#春山 新着一覧
「春山の気象」を学ぶオンライン講座のご案内
3月16日(日)開催の第2回オンライン気象講座につきまして、申込みが開始となりましたので、ご案内申し上げます。今回のオンライン講座は、「春山の気象」についてです。春になって登山を再開!という...
![【蓼科&双子】蓼科山で降雪ありました! (2024.5.17)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/0a/7289061788d08c25b6b27401a8b6734e.jpg)
【蓼科&双子】蓼科山で降雪ありました! (2024.5.17)
昨晩、蓼科山で雪が降りました!!今朝7時 将軍平の気温は0℃でした。 (こちらとTopの写真は、...
![ハヤブサは飛ぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/f3/65b62b2b690e97957863816274c06d3a.jpg)
ハヤブサは飛ぶ
2024.05.12(日) ハヤブサは飛ぶ断崖絶壁背景で、ハヤブサは飛ぶ緑背景でハヤブサは飛ぶ孤...
![海のミサゴ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/f7/dc0df2c0a4f073aef5e0e1626527d3e7.jpg)
海のミサゴ
2024.05.10(金) 海のミサゴです海でのミサゴの狩り極めて普通のことです海背景でのミサゴ...
![鳥海山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/35/749a420696cce52e00263c3ff2d51b5b.jpg)
鳥海山
意気込んで山登りに行きましたが、暑いし普段の運動不足が祟り御浜まででした
![【双子池ヒュッテ】2024夏期シーズン営業準備中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/88/9df264c90509432f14ee45019734902b.jpg)
【双子池ヒュッテ】2024夏期シーズン営業準備中
双子池へ今日の雨の中、オーナーとシェフが向かいました。双子池ヒュッテの周辺は、日当たり...
![【蓼科山荘】2024歩荷はじめ!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/d5/8d273d250993d70579eef7655835eff1.jpg)
【蓼科山荘】2024歩荷はじめ!!
2024 歩荷はじめ!!昨日も今日も、営業に必要な物資や食材を担いでいます。(皆さまのお力添え...
![【蓼科山荘】2024シーズン 営業準備開始](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/69/2c1b283caa8359bd1ce4987ed0a4cf4a.jpg)
【蓼科山荘】2024シーズン 営業準備開始
2024シーズンの蓼科山荘の営業準備が始まりました。(お力添えをくださる皆さま、ありがとうご...
山の天気を学ぶオンライン講座(第2回)のご案内
3月10日(日)開催の第2回オンライン気象講座につきまして、申込みが開始となりましたので、...
![2023山納めに阿弥陀岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/75/bb8b90f8ebb7c68155ee59a7e5dd1105.jpg)
2023山納めに阿弥陀岳
厳冬期阿弥陀病にかかり八ヶ岳行ったことない人を阿弥陀デビューさせるという鬼のような私🤣高いとこと...
![【双子池ヒュッテ】降雪情報 (2023.3.18)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/45/3a93276bb25408cfc01768bc3d5790f7.jpg)
【双子池ヒュッテ】降雪情報 (2023.3.18)
新雪20cm (朝7時 小屋周辺平均値)まだ降り続いています。気温は 7時 0℃ 10時 1℃春の雪なので...