#昭和の歳時記 新着一覧

⑥マイクロエース(アリイ製作所) 風物詩シリーズ 「行水」
色塗りに手間取りましたが無事に完成しました。途中で投げそうになりましたがコツコツと部品が集まってくる楽しさがありました。プラモデルと言うよりは立体的な塗り絵です。全体はこちら。正面から続...

⑤マイクロエース(アリイ) 風物詩シリーズ製作 「行水」
ジオラマベースの地面が乾かないので小物をコツコツと用意しました。アリイ製品にしてはバリ...

④マイクロエース(アリイ) 風物詩シリーズ「行水」
今日は小物の準備をします。石畳が付属していますが外箱を切り取るタイプです。お菓子のオマ...

③マイクロエース(アリイ) 風物詩シリーズ「行水」
塀と門が出来たので大八車と荷物、物干し台、井戸を塗ります。作るというより塗ります。大八...

②マイクロエース(アリイ製作所) 風物詩シリーズ 行水
部品が多くてジオラマベースに乗り切らないかもしれないので先に大きい部品を作ります。門と...

①マイクロエース(アリイ製作所) 風物詩シリーズ「行水」製作
マイクロエースから旧アリイ製作所の「昭和の歳時記シリーズ」の再販がありました。装いも新...

昭和の歳時記シリーズ 交差点製作④最終 有井製作所(マイクロエース)
塗装の乾燥が終わったジオラマベースに部品を取り付けます。配置は箱絵の説明とは少し変えて...

昭和の歳時記シリーズ 交差点製作③ 有井製作所(マイクロエース)
ちょっとした隙間時間で作っているので少ししか進みません。今日は地面の製作してみます。付...

昭和の歳時記 交差点製作② アリイ製作所(マイクロエース)
小物の工作と色塗りが進んでいます。小物と人形の配置を考えます。箱絵通りだと少し寂しい。...

昭和の歳時記 交差点製作① アリイ(マイクロエース)
アリイの昭和の歳時記シリーズにすっかりハマってしまいました。同シリーズは他にも種類があ...

⑧アリイ製作所(マイクロエース) 昭和の歳時記シリーズ ラーメン屋台製作
1/32オーナーズクラブのダイハツミゼットを作りました。ピカピカの新車です。道路事情は悪い...