#昭和50年 新着一覧
![連休明けは賑やかに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/73/14c0f9ef76192c153b86110319cfe20b.jpg)
連休明けは賑やかに
時間に余裕がある本屋巡り、考える時間は🤯店舗の待合で手持ち無沙汰な時間がある、お客様の年齢層、性別、などを考えれば・・・以前はアエラの年間購読をしていたが、いささか企業CM欄が多かった。そ
![イカが食べたい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/d3/c63d576ad00faae8c115d6ac9bf93e38.jpg)
イカが食べたい
冬休み、小寺君と西口君が来るという。 まさか、イカが食べたいという理由だけで、西の果てまで・・・...
![世の中って、そんなもんだ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/7c/dd153e498ef6a8d9a907207fa2df2eca.jpg)
世の中って、そんなもんだ!
「朝野君、黒田君、高山君、坂本君の4人で、体育教官室にクレームをつけにいったらしいぞ」と、大久保君が笑いながら小生に言った。...
![「かぐや姫」解散](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/3e/3be41125933dd9d9f61bfb46e52dae7c.jpg)
「かぐや姫」解散
昭和50年3月31日 九州商船のフェリーボートが佐世保港に到着した。 小さなバッグと、ギターケースを抱えた小生は希望に胸を膨らませて九州本土に降り立った。...
高円寺北口
高円寺の北口駅前にレイボーというパチンコ店があった。小島さんが、わずか1列になってし...
吉祥寺2
先月より、書き始めた小生のブログであるが、第一回投稿前に自分の操作ミスにより、2時間...
吉祥寺1
哲夫だったのかもしれない。しかし小生の記憶では鉄男だ。東京に出てきて、学校の寮に住んだ...
![48年ぶりに蘇る【岬巡りの旅in北海道】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/b4/7205cfd6e0021c66d85a6f93acb90bb8.jpg)
48年ぶりに蘇る【岬巡りの旅in北海道】
北海道旅行初日の記事は→こちら二日目の記事は→こちら三日目の記事は→こちら四日目最終日の記...
![本当のことを言おうか…①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b8/8c018988d9c42d6c8a6a641034ae97e7.jpg)
本当のことを言おうか…①
不意に目に止まった一枚の古い写真バァさんの遺品のアルバムの中から…何十年ぶりに…当時まだ2...
![『いちご白書』をもう一度](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/47/56de21dd1915efbf850ba090dc28f3d7.jpg)
『いちご白書』をもう一度
1975年の曲。この年は自分に対しても人生を決めた年でもある(--)(__)1975年(昭和5...
- 前へ
- 1
- 次へ