#月の石 新着一覧
![「これ何? 今更の”月の石”万博 」(oji3のブログ1343)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/d0/8c3b93847ff5742aaef69f9c215d7bb0.png)
「これ何? 今更の”月の石”万博 」(oji3のブログ1343)
「何これ?」:感 「楽や苦を感じたら、それを自分に 由来するとも他人に由来すると 思ってはならない。 苦楽を感じるのは執着にある。 執着がなければ何によって 苦楽
![強い意志でものごとは成就する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/35/9340e3aa1de77d3b54c37d54ad9aacff.jpg)
強い意志でものごとは成就する
1970年の大阪万博のとき、わたしは小学生でした。国内企業がパビリオンを出しており、わたし...
![プリキュアの映画/わたしと宇宙展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/e1/d8b40a7cba3362b35acfaf99043cf242.jpg)
プリキュアの映画/わたしと宇宙展
映画デリシャスパーティープリキュアを観に行てきた。映画めっさ面白かったぞ!!!(≧▽≦)b 午後10月...
![「月に触れてください」アポロ17号の月の石〜スミソニアン航空宇宙博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/d8/f9f4f9bdaa1d45980d16f42ef05863ac.jpg)
「月に触れてください」アポロ17号の月の石〜スミソニアン航空宇宙博物館
スミソニアン航空宇宙博物館のマイルストーンコーナーには、文字通りのマイルストーンとして...
![ボタニカル・ガーデン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/f6/2ad84419c476d3c13e3b0abaa2825c8b.jpg)
ボタニカル・ガーデン
大分県立美術館で開催中のコレクション展、「ボタニカル・ガーデン」急に陽気が良くなって春...
![7月20日は月面着陸の日でもありました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/8a/9607569819d07e53032800ab900676c9.jpg)
7月20日は月面着陸の日でもありました!
1968年の7月20日、人類は大きな一歩を踏み出しました。それはあの月に人類として初めて降り立...
![嫦娥5号サンプルリターン成功](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/b8/95c2eaf393f3daac5efc4d509a60fcc0.jpg)
嫦娥5号サンプルリターン成功
ESAのTwitterに嫦娥5のサンプルリターン成功の陰にESAの地上局の活躍あり。月への飛行は行き...
![2020 東京オリンピックの年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/aa/6bc113b454914cd6302fdc5c6f415f7d.jpg)
2020 東京オリンピックの年
わたしの子どもの頃、大阪千里の地で万博が開催されました。そのとき、企業もパビリオンを出...
アポロ11号月面着陸から50年「人類は大きな飛躍」をしたのだろうか/少数派
少数派シリーズ/文化・文芸アポロ11号月面着陸から50年「人類は大きな飛躍」をしたの...
- 前へ
- 1
- 次へ