#本殿 新着一覧

ロウバイ咲く雷電神社
ロウバイで有名な「雷電神社」です。(群馬県板倉町)境内に植えられた約500本のロウバイが見頃を迎えていました。板倉雷電神社は、関東一円の雷電神社・雷電社の総本宮とされています。本殿には彫刻が...

ここは松の木と仏像が気になるお寺!中に入って覗いてみましょう!!
≪ここは松の木と仏像が気になるお寺!中に入って覗いてみましょう!!≫ ...

旧中野村の総鎮主守社!地名を冠して中野氷川神社!に立ち寄りましょう!!
≪旧中野村の総鎮主守社!地名を冠して中野氷川神社!に立ち寄りましょう!!≫ ...

ようこそ1,300年の歴史を!横浜の祈願所、師岡熊野神社へ!
≪ようこそ1,300年の歴史を!横浜の祈願所、師岡熊野神社へ!≫ 入り口にやってきました。住所:横浜市港北区師岡...

12月31日の「年越えの祓」茅の輪が用意されています!終われば年始の挨拶((初詣)!
≪12月31日の「年越えの祓」茅の輪が用意されています!終われば年始の挨拶(初詣)!≫ 氷川神社にやって...

足利灯り物語 No.3 (織姫神社)
足利市内を見下ろす丘に建つ「足利織姫神社」です。本殿がライトアップされ、暗闇に浮かびあ...

奈良、春日大社を駆け足参拝(2)
「オォー、なんかニュース画像で見慣れている楼門がみえてきたぞ!」石段の先の二階建ての「...

神﨑神社 本殿 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
神﨑神社(かんざきじんじゃ) 本殿(ほんでん) 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) 所在地 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕210 撮影月 2024年10月...

神﨑神社 本殿 向拝 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
神﨑神社(かんざきじんじゃ) 本殿(ほんでん) 向拝(こうはい) 兎毛通・兎の毛通し(...

居多神社(新潟県上越市五智6-1-11)
訪問日 令和6年6月5日居多神社(こたじんじゃ)10数年前、五智国分寺を最初に訪れた時、地元...

太平山ハイキング(栃木市)
駐車場近くの六角堂にお参りしてから歩き始めです。約1000段の階段を上る「あじさい坂コ...