#松原丹宮代扣書 新着一覧
![狂歌家の風(29) とくひ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/d4/61cede47ee62fc6c2629e3fab61ae1c5.jpg)
狂歌家の風(29) とくひ
栗本軒貞国詠「狂歌家の風」1801年刊、今日は神祇の部から一首、 大野大頭社にて雩の祈禱に 鳥喰祭ありける願主の人々 にかはりて 雨
![参考3)大頭神社の烏喰祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/51/3eb7586ad8d108f7b848b3d5e5cdca8f.jpg)
参考3)大頭神社の烏喰祭
「狂歌家の風」神祇の部にある貞国の鳥喰の歌の参考として、今回は大頭神社で旧暦九月二十八日に行われていたという特殊神事、四鳥の別れについてみておこう。厳島神社の島廻りであったように...
![参考1) 弥山神鴉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/3e/60ce17ef6ef506755601ea574ce7b9fb.jpg)
参考1) 弥山神鴉
(この記事は「狂歌家の風」神祇の部にある貞国の鳥喰祭の歌を読み解くための予備知識として...
狂歌家の風(17) 住吉社
栗本軒貞国詠「狂歌家の風」(1801年刊)、今日は神祇の部から一首、 住吉社奉納題中臣の祓...
![12月12日広島県立図書館「大野町誌」など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/b1/d6d8891cc048ac8438414d22c527599e.jpg)
12月12日広島県立図書館「大野町誌」など
今日はメシ当番の都合でいつもより芸備線2本、40分ほど持ち時間が少ない。まずは郷土の...
![11月22日広島県立図書館 「松原丹宮代扣書」「大頭神社縁起書」など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/19/f995cc197ef88b727601745c0d103b00.jpg)
11月22日広島県立図書館 「松原丹宮代扣書」「大頭神社縁起書」など
今日は書庫の本をいつも出してもらうカウンター2に行く前に、郷土資料の書架から「広島県...
- 前へ
- 1
- 次へ