#広島県立図書館 新着一覧
12月26日 広島県立図書館「千代田町史」など
今年は餅つきをどうするか。我が家で餅つきは今までほとんど父がやってきた。そして、いかなるいわれがあるのかわからないが餅つきは早朝に終わるべきものと父は考えているようだ。確かに私が子供の頃...
12月14日 広島県立図書館「文政二年高宮郡 国郡志御用につき下調べ書出帳」など
今日もあまり時間が取れず、2時間弱の滞在だった。まずは郷土関係の書架で新修広島市史の資...
10月24日 広島県立図書館 「広島県報」など
今日はまず父が入院していた県病院で保険会社に出す診断書を受け取って、路面電車で県立図...
10月5日 広島県立図書館「オイディプス王」など
父の退院が7日の月曜日に決まった。父が入院している病院から図書館までは路面電車で電停...
3月8日 広島県立図書館「芸備先哲伝」など
調べ始めて半年、そろそろ貞国の鳥喰の歌について書きたい。国会図書館の厳島図会、国立公...
2月16日 広島県立図書館「山県郡史の研究」など
今日は午前中に父の退院の荷物持ちで県病院に行って一度安佐北区の自宅に戻って午後からま...
![1月30日、広島県立図書館「加計町史」など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/b8/49dfeb3b0ab568b22c13e6fe4901edee.jpg)
1月30日、広島県立図書館「加計町史」など
今日は前回の続き、グーグル書籍検索で出てきた栗本軒貞国の記述のある本、といっても残り...
![1月12日 広島県立図書館「沼田町史」など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/68/50a122a05438b9418bf48cc9d3a5ae50.jpg)
1月12日 広島県立図書館「沼田町史」など
夜に飲み会があって土曜日5時の閉館時間までいられるから、いつもより少し余裕がある。グ...
12月27日広島県立図書館「尚古」など
今日は午前中に餅つきがあって出るのが30分遅れた上に蕎麦買って帰れと言われて図書館の...
![12月12日広島県立図書館「大野町誌」など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/b1/d6d8891cc048ac8438414d22c527599e.jpg)
12月12日広島県立図書館「大野町誌」など
今日はメシ当番の都合でいつもより芸備線2本、40分ほど持ち時間が少ない。まずは郷土の...
![11月22日広島県立図書館 「松原丹宮代扣書」「大頭神社縁起書」など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/19/f995cc197ef88b727601745c0d103b00.jpg)
11月22日広島県立図書館 「松原丹宮代扣書」「大頭神社縁起書」など
今日は書庫の本をいつも出してもらうカウンター2に行く前に、郷土資料の書架から「広島県...