#根菜 新着一覧
![ニンニク 順調に生育中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/59/7a9da383ac965e76bf3f512c5982490c.jpg)
ニンニク 順調に生育中
近くの畑の一角200株余りの「ニンニク」3月に入って追肥を施す 暖かく成ってこれから球の成長が始まる
![ニンジン種蒔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/01/ace48742a704f713685bb3d9f0558600.jpg)
ニンジン種蒔
今日夕方から雨の予報で「🥕」の種を蒔く 60㎝の畝巾に2列で筋蒔きで ビニールの...
![ビーツ収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/af/c8a91b1e961842075e107af8a9006b51.jpg)
ビーツ収穫
遠きの畑でトンネル栽培中のビーツ 4株収穫 根っこは甘酢で漬け込む 葉は今朝の味...
![巨大な根菜が ⁉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/5f/ae2ba3dbddcaf206118f1d124781f5b9.jpg)
巨大な根菜が ⁉
畑の片隅にコンポストを設置しており、その周りに畑で採った草や野菜の残骸など山と置いている場所から見たことが無いような根菜が自然に生えて巨大化してきた。この場所は栄養分が多いものと
![大根 いろいろ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/6e/4bcf88b3971b798e8025ab79837b1e7b.jpg)
大根 いろいろ
『 紅芯大根 』赤い色はアントシアニン、ポリフェノールの1種。近年は、様々な健康機能が確...
![☆彡 晦日正月 ☆彡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/4f/48869bd34493a249e27ee658c21aa412.jpg)
☆彡 晦日正月 ☆彡
晦日正月・愛菜の日「晦日とは」 晦日は旧暦の月の最後の日のことである12月31日は晦日のうちで一年の最後の日ということから「大晦日(おおみそか)」「晦...
![ダイコンとカブ発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/c3/e19b23333314454425883d600fd0d966.jpg)
ダイコンとカブ発芽
20日に種蒔した「ダイコンと大玉カブ」トンネルの中で全部発芽する 密封したビニー...
![ジャガイモ「種イモ」仕入れる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/de/c69175329e295015ecbdc2eac772fad2.jpg)
ジャガイモ「種イモ」仕入れる
昨年から「ジャガイモ」が大変 その影響か「種芋」が揃っていない 市内のホームセン...
![今日の収獲「青首ダイコン」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/80/37e604288cad0963c0e7ee891a757725.jpg)
今日の収獲「青首ダイコン」
近くの畑の大根1本収穫 大きくなりすぎ 長さ43センチ 太さ10cm余 まな板か...
![「大寒」 根菜類が美味しい!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/af/30bcab577dacf3c22d33188b254188e9.jpg)
「大寒」 根菜類が美味しい!
二十四節気の「 大寒 」にあたり 冷え込みが 一段と厳しくなりました 友人から 山梨の名...
![カブとダイコン種蒔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/47/f898b574e6716c4eba874d5191b91c88.jpg)
カブとダイコン種蒔
種袋の裏側の説明書 冬はトンネルを掛ければ3ヶ月余りで収穫出来ると 12月9日に...