#梅月 新着一覧
20240523-25皐月の稽古③
2024年5月23日(木)~25日(土)巌垣月洲(いわがきげっしゅう)の七絶詩5月③5.23(木)059 11:00~ 濃茶平点前 桑小卓 062 11:00~ 薄茶棚点前 桑小卓
昔の風情が残る六条通。大正時代から続く地元に愛され続ける「御菓子司 梅月」
「お花見ダンゴがあるよ~」と、ミモロがガラスケースの前から離れません。京都には、有名な...
202402ある如月のお菓子
客になりお菓子を取るときは後の方に美しく回しましょう。コロナ以降に入門した方は銘々皿ばかりで、お菓子の盛り方、取り方をしていませんでした。写真付き こちら へにほんブログ村...
20210527・29皐月の稽古③
床 軸巌垣月洲(いわがきげっしゅう) 幕末・明治の儒学者(1808-1873明治6年没)の 七絶詩 七言絶句...
諸事情により門司港へ
急遽、門司港へ行く事になりまして、用件済ませ、栄町銀天街をぶらり懐かしいお店の数件を写...
20200626・27水無月の稽古④
6月水無月は旧暦5月で梅月ともよばれます。床軸巌垣月洲(いわがきげっしゅう) 幕末・明治...
四季鮮彩 梅月(うづき) @尾道「天麩羅御膳」
尾道最も有名な観光地だった「朱華園」長期休業ミシュラン☆「笑空」閉業さてランチは何処へ・...
- 前へ
- 1
- 次へ