#植物染料 新着一覧
![取り合わせの妙](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/e5/8b1ce59979694a744693518e3cb75130.jpg)
取り合わせの妙
ちょっと足を延ばして、先日は思いがけなく葛の花と出会った。クサギの花も、いつしか“青い真珠”と呼ばれるまでになる実を結び出していた。あざやかで、深い色味の青い実は、草木染の染料となる。実を集
![ムラサキ、キボシアシナガバチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/b8/ec1f2cfe0cc6f4b186bf32541b86a889.jpg)
ムラサキ、キボシアシナガバチ
朝は21度、昼前まで昨日と同じようにどんよりと曇っているので油断していたら昼近くから晴...
![柿渋染めのトートバッグ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/8f/9268539cef35db9fa26002dec9357c96.jpg)
柿渋染めのトートバッグ
先日 染料などの材料を保管している物置の奥から、柿渋液を見つけた。いつ買ったのかも定か...
きものを識ると日本が見えてくる
今日からチャ子ちゃん先生はYouTubeを始める「チャコちゅーぶ」毎週水曜日の20時からきもの...
着物が繋ぐもの 375
色の言葉というテーマで昨日「カラーリアム」のオンラインスクールでお話をさせていただいて...
着物が繋ぐもの 350
昨日東京博物館で開催されている「きもの」を見てきた植物染料の力強さに改めて感動、特に茜...
着物が繋ぐもの 341
いままで、いい子ぶって長い間黙っていたというより黙殺していたことが在るそれは「蚕」関連...
![着物が繫ぐもの 254](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/34/8410cba0dcc63261f58b4b20eed89558.jpg)
着物が繫ぐもの 254
髪の色の話髪の毛を染めなくなって6カ月7ヶ月目に入った。見事に白くなっている幸い今のとこ...
![着物が繋ぐもの 246](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/34/8410cba0dcc63261f58b4b20eed89558.jpg)
着物が繋ぐもの 246
今日は「日本人ならきもの」という講座を14時から開く日着物に教わった日本の文化は底知れず...
- 前へ
- 1
- 次へ