#極夜 新着一覧

極夜前の地元のクリスマスマーケット
昨日から、トロムソでは太陽が見えないmørketid(モルケティード:極夜)が始まりました。極夜の到来は、Jul 始まりでもあります。毎年、この寸前に開かれるJulemesse(クリスマ

極夜期を乗りきるコツ?
先日、学生さんが、「極夜を過ごせるか心配で」と言うのを聞きました。私は、有難いことに「...

一陽来復~冬至を過ぎて
昨日は冬至、一年で1番、夜の長い日です。冬至に・・・ゆず湯へ入れば風邪をひかない・・・か...

昼なのに夜並みの暗さ
朝から雨・・・。11月では珍しいザンザン降りです。ぶ厚い雲のせいでずっと外が薄暗いまんま...

紛れもなく梅雨•2番花、ベルベテイトワイライトが咲きました。
蒸し暑いです。空はどんより梅雨、紛れもなく梅雨梅雨がある日本、イヤだけど極夜があるフィ...

クリスマス・・北極圏の空を思い出しながら
この週末はブログをアップできそうにないので、夜中のうちに・・時々思い出しては記憶を反芻...

極夜が明けない冬はない。
明けない夜はない。同様に極夜が明けない冬はない。今、しみじみそれを感じています。1月、...

極夜のシーズン到来
極夜のシーズンですね。極夜とは、一日中太陽が水平線から現れない、北極圏ならではの自然現...

ムーミンとサンタの国~旅の記憶
ここ数年、城めぐりに夢中なので、国内で、旅したいところが次々に出てきて・・・「ディスカ...

もう一度、北極圏~旅の記憶
もう一度、「フッティルーテン」の旅をしたいなぁ・・・旅の記憶の中でも鮮烈でした。「フッ...

N
中村征夫『極夜』★★★★ABCで発見ちょうど植村さんの余韻が残っているから、写真で見るグリーン...
- 前へ
- 1
- 次へ