#気管支喘息 新着一覧
喘息診療ガイドライン2024
この秋(2024年10月)に「喘息予防・管理ガイドライン2024」が発行されました。成人喘息を扱った、日本の治療の標準です。今回初めて「クリニカルクエスチョン」が導入されました。これは近年のガイドライ
![我慢しちゃいけないくしゃみ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/b3/6a427c571f3686917751231360a8ae4c.jpg)
我慢しちゃいけないくしゃみ
一年中、ほこり・花粉は飛ぶ、、最近は暑すぎるしエアコンは付けたままだし、数年前、日本大...
![喘息の漢方治療](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/2a/1c267097d46de07583c68ebe1eb3d107.png)
喘息の漢方治療
私は小児科開業医で、小児科専門医とアレルギー専門医の資格を持っています。そして漢方薬を...
![喘息死は避けられるのになぁ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/b8/aa5c4ea84d578034d08e7f0cebd588b6.jpg)
喘息死は避けられるのになぁ
桂ざこばさんが亡くなった。死因は気管支喘息と発表された。気管支喘息による死亡、私が医者...
![「小児気管支喘息診療ガイドライン2023」で何が変わったか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/1d/dffcee4ba7868802c82ad1cc8d9ca387.png)
「小児気管支喘息診療ガイドライン2023」で何が変わったか?
日本アレルギー学会認定専門医となってはや30年が経過しました。思い起こせば、1994年に初め...
![発作が出にくい身体づくりとは・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/15/f7f04fd5742710b667cc2b48fa32e187.jpg)
発作が出にくい身体づくりとは・・・
みなさん こんにちは秋田県横手市にあるMou鍼灸院です新年度が始まり桜が咲く季節になりまし...
![鼻炎と気管支喘息の関係性](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/c6/f5f18253194c465e05ddfd7a614c6d08.jpg)
鼻炎と気管支喘息の関係性
【ホームページ】https://msinkendou.simdif.com《根底にあるのは「慢性炎症」》鼻の炎症と深...
![再び、入院](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/6e/543c606a43ca16f8a7773c2b6791f5c6.jpg)
再び、入院
喘息が悪化して、ステロイドを増量してたけど寒波が追い討ちとなったのか、結局、今日から入...
![大好きな味噌ラーメン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/5e/9a7b79b6aaf8188e8e6fdd326de985e7.jpg)
大好きな味噌ラーメン
一昨日、大好きな味噌ラーメンを食べに隣町へ高速で30分くらい、この距離&時間が絶妙に食べる機会を遠ざけているので、貴重なのですそんな久しぶりの味噌ラーメンは、本当に美味しい...
![人工関節置換術 関節リウマチ 2024/01/20](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/7b/a534830468d714dbaaaa1712c20118db.jpg)
人工関節置換術 関節リウマチ 2024/01/20
久しぶりに関節リウマチの経過を載せておきます昨年11月頃から風邪が治りきらず、先週から飲...
![テゼスパイア(生物学的製剤)の効果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/70/36b15679c324006d3379fd82c6c30a19.jpg)
テゼスパイア(生物学的製剤)の効果
入院58日目2時に息苦しさで目が覚めた(。ρω-。)メプチン吸入なんか最近吸入が増えてる″╯-╰″。oOo。.:...