#水指 新着一覧
2代二楽の水指
2代二楽(1892-1955)の水指・・昭和11年に現在の地に移っての最初の作か。
20211201師走の稽古の前に道具入替
2021年11月27日(土)霜月稽古の最終日茶碗水指を熱湯消毒して干し、師走の道具を出しました。 11月...
20211103霜月の稽古⓪風炉→炉入替
今年はオリパラを避けて7月を前より3週、9月は後より3週お稽古して、8月を丸々お稽古休みまし...
20210816長月の前に 道具入替
2021年8月16日(月)あまりに涼しいので長月お稽古道具を出してしまいました。 水指 染付葡萄...
20210724夏休みの居間の花
2021年7月20日 2021/07/20 15:08百合(カサブランカ) 向日葵(小型) 青瓷花入 井高通 202...
20201201師走の稽古の前に道具入替
2020年12月1日(火)昨日から霜月の道具を奥に片付けて師走の道具に入れ代えています。 炉縁春秋(桜紅葉)蒔...
20201112-14霜月の稽古②
床色紙茶禅一味 紫野大仙桃林 F会で桃林和尚の一行物を拝見してお会いしたくなりました。うちのお弟子さんにはこちらの解説のほうが分かり易いようですね。&
20201103霜月の稽古0風炉→炉入替
今年は,10月から稽古終りに唐銅風炉と釜、籠花入れを仕舞いなんとなく風炉から炉へ入替していました。...
20200502細水指
5月2日の 皐月①デ稽古で お客参加のお弟子さんから細水指はどういうときに使うのですか?との質問がありました。4ヶ所接続していると、なかなかゆっくり答えられません。...
20200425卯月のデ稽古③その壱
2020年04月25日(土)line画像電話を利用してデ稽古 タブレット向けて説明して、写真を撮った気になりました。1枚も写真がないので、後で道具を...
20200418卯月②のデ稽古
出稽古をもじって(でんわで)デ稽古 2020年04月18日(土)3ヵ所をLine電話でつないでお茶しました。...