#薩摩焼 新着一覧
20240328-30弥生の稽古③
2024年3月28日(木)~3月30日(土)香川景樹 和歌懐紙春日詠寄花祝 和歌 長門介平景樹毛ヽし紀乃大うち山農佐久ら花 今こ楚 美与者 盛奈梨計禮3月
20240229弥生の道具を出す
2月29日逆勝手から本勝手に畳上敷などを配置換え 弥生の道具を出しました。写真付は こちら へにほんブログ村...
イッピンNHK 「優美な白!武骨な黒!~鹿児島 薩摩(さつま)焼~」
第140回 2016年10月18日 「優美な白!武骨な黒!~鹿児島 薩摩(さつま)焼~」リサーチャ...

旅行から帰って改めて我家唯一の黒薩摩を飾る
九州旅行から帰って掲載することにした皿ですが、これは義父の貰い物で昔から家にあった黒薩...

薩摩焼『武者・羅漢図五足香炉』
今回の品は、幕末―明治にかけて作られた薩摩焼の香炉です。反対側: 横 14.5㎝、縦7.6㎝ 、口径 7.4㎝、底 ...

佐土原を懐かしがった14代沈壽官
勝手口を上がった横にある本棚の前を通り過ぎる時、文庫本『故郷忘じがたく候』が目に入った...
202210407-9卯月の稽古①
卯の花を すこし濡らして 古志の雨 観月 4月①4.7(木)067 13:00~ 長板総荘り薄茶087 13:00~ 濃茶平...
薩摩の六次化・・ひばかりぢゃわんは二度あつい。
薩摩の六次化・・ひばかりぢゃわんは二度あつい。前回の寒天工場関連として、六次産業化には...

薩摩焼
さてこれは何でしょう??どこやらの穴を塞ぎながらお酒を飲む盃ではありませんよ~答えは一輪挿し用の花器でした...

九州一周一筆書き♪29
プルル…と鳴った部屋の電話で起こされる😅 ん、今何時?🙄 時刻は間もなく午前7時になろう...

<経産大臣指定伝統的工芸品> 鹿児島 薩摩焼
「薩摩焼」 Description / 特徴・産地 薩摩焼とは? 薩摩焼(さつまやき)は、鹿児島県...