#河後森城 新着一覧

河後森城に登ってきました
2023年10月20日続100名城179番目、河後森城に登ってきました。いやあ、このお城も本当に行きにくいんですよ。愛媛県と高知県の間くらい、秘境の中の秘境です。こんなトコでした。伊予

河後森城
瀬戸内ドライブ3日目朝、松山を出発し、クルマで1時間45分、河後森(かごもり)城にやってき...
【伊予国遠征6】河後森城5、風呂ヶ谷から下山
2021年2月21日(金)土塁、堀切、竪堀、復元建物など見所満載の「西第十曲輪」山城の防御の最前...
【伊予国遠征5】河後森城4、西第十曲輪
2021年2月21日(金)河後森城の曲輪群は馬蹄状になってます。中央部の本郭を境にして東尾根と西尾根に段々曲輪群が並ぶ西尾根曲輪群を下ってます。西第六と第七との間の薄い薄い堀切土橋...
【伊予国遠征4】河後森城3、本郭~西段々曲輪へ
2021年2月21日(金)古城→新城を探索後、次は本郭(本城本丸)を目指します。11時15分↑東第三曲輪...
【伊予国遠征3】河後森城2、新城へ
2021年2月21日(金)古城探索後、大堀切の門へ戻った。ここは本郭、古城、新城の3方向の分岐になってる10時31分...
【伊予国遠征2】河後森城1、永昌寺~古城
河後森城、「かごもり」と読む。伊予と土佐の国境にある。だから、高知県からJR予土線でのア...
【伊予国遠征】その1、宇和島へ
2020年、伊予国へ遠征しました。その記録を紹介します。2月のこの時期は母がリハビリ入院して...

2020年回顧、【お城巡り】その1、百名城
お城に関しては、純粋に城攻めだけ、と街道歩きの寄り道、の二通り。さらに、史跡巡り関連の山登りというのもあった。【日本百名城・続百名城】...

河後森城址のヤマツツジ(4月22日)
松野町の実家に帰省した機会を利用して、散策がてらに河後森城(かごもりじょう)址に登って...
- 前へ
- 1
- 次へ