#続日本100名城 新着一覧
続日本100名城 引田城
四国の続日本100名城巡りツアーに参加しました。はじめに香川県東かがわ市にある引田城に行きました。ここは生駒氏が1573年に築城し40年ほどで廃城になってます。山城ですが三方を海に囲まれた海城とい...
ふうちゃんのお城ブログ第83回
12月19日から発売されました拙著「城郭ウオッチングのすすめ」がご好評を頂き嬉しい限りです...
続日本100名城 大垣城
続日本100名城144番目の大垣城に行きました。JR大垣駅から歩いて10分ほどで到着。早速,天守...
続日本100名城 美濃金山城
岐阜県可児市の美濃金山城に行ってきました。ここは1537年斎藤妙春が築城し1601年に廃城とな...
大内氏館に登ってきました
2025年1月12日、大内氏館に登ってきました。こんなトコにあります。ほとんど龍福寺さんです。でもその前に...
高嶺城に登ってきました
2025年1月12日高嶺城に登ってきました。高嶺城はこうのみね城と呼びます。続日本100名城の174...
大多喜城 冬景色
関東で天守がある城はとても少なく残念です。東京からはだいぶ離れていますが、千葉県房総に...
ふうちゃんのお城ブログ第82回 初めてのファンレター
ブログで日本城郭検定について書くようになって初めて、次のようなコメントを「こじくん」さ...
芥川山城に登ってきました
2024年12月21日芥川山城に登ってきました。続日本100名城159番目、私は2回目の登城です。芥川...
ふうちゃんのお城ブログNO81 書籍「城郭ウオッチングのすすめ」12月12日上梓決定
お久しぶりです。6月以来の投稿です。このブロクをもとにして書籍を作りました。12月12日に東...
続日本100名城 興国寺城
諏訪原城の次に続日本100名城145番目の興国寺城に行きました。この城は北条氏から武田氏に。...