#版画 新着一覧
マリーン日記ー春のいぶき・春の女神展は、あと2日。
寒い日があったと思うと、暖かい日もあって〜春のいぶき・春の女神展が始まって、展示の帰りに、白日会展を見に国立新美術館によりました。私はマンボウと人を絡めて描いてみました。大きな会場の大き...
木版画の光りと額装
後藤聖奈さんの「特別な夜」という木版画作品です。「クリスマスの夜をイメージして…」とあっ...
大岩オスカール個展 絵本&版画 出版記念
#大岩オスカール #絵本 #版画 #出版記念 #六本木ヒルズADギャラリー #六本木東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウェストウォーク 3F...
旅日記 村上志保 銅版画展
旅日記村上志保 銅版画展春の訪れと共に始まりました。 7年ぶりの個展...
版画 高木直美 2015
木版画「飛翔」 29.5×20㎝どこかの個展会場でもらった葉書。上記の朱鷺の版画が気に入り、行こうと思ったけれど用事があり行けませんでした。ネットで「版画 高木...
スチレン版画
発泡スチロールや食品トレーなどで版を作る版画をやってみました。手のひらサイズの小さな物...
視覚を考える その10 見るのは目ではなく脳 作品作りへのアプローチ
視覚を考えるの中で目の構造から解説してきました デジタルカメラでさえ、集められた情報を画像へ変換させる処理をしています...
草間彌生さんの昨日の答え
僕は好きです。草間さん!最初初めて知ったのは30年位前かな?横浜の大倉山記念館で、パフォ...
草間弥生のカボチャ これいくらだ?
アートいろいろ・・・文化勲章画家、草間弥生。90歳超えているのに制作熱心!水玉の絵で有名...
No.2429 版画・実験
版画・実験版画の新しい方法を求めて実験中です。いろいろとやっていると、失敗ばかりですが...
旅日記 村上志保 銅版画展 開催のお知らせ
旅日記村上志保 銅版画展2023.3/4(土)‐3/21(火)11:00-18:00(最終日 16:00) 火...