#牛渡川 新着一覧

六角灯台と牛渡川
今日の酒田はわりと暖かく風もなかったので、午後から久々に牛渡川へ行ってみました今回は今迄と違うカメラにCPLフィルターなるものを付けて撮ってみました(正直なところ良く判っていませんが)水の部...

鳥海山初冠雪
今日の酒田は最高気温が14度しかなく、えらく寒い一日でしたそんなこともあって、鳥海山も例年より遅い初冠雪となったようです。...

初冬の牛渡川
今日は最高気温が8度ほどで、時折小雨が降っていましたが、今年最後と思い、遊佐町の牛渡川へ...

常春の川
2/14撮影 100%湧き水の牛渡川は真冬でも10℃ぐらいあるので水草は青い。ただ夏に咲く梅花藻はまだ寝てるのか見かけなかった。*2/16 3.3℃/0.7℃

霧の海の季節
2016撮影 8月下旬牛渡川にて 9月下旬眺海の森にてこれから霧の雲海が発生する確率が高くなる季節。(ボンクラ個人の体験より)...

盆過ぎ2
遊佐町の牛渡川、しばらくぶりに行ってみると、なんと新しく駐車場もできてました。バイカモ...

👑パワースポット「丸池様」に行ってきました✨~🌈🐬お盆休みのお知らせ🌈 ~ブログNo482
こんにちは!玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 佐藤です ↑...

牛渡川の梅花藻
一夜明けると酒田の予報からは「強雨」「豪雨」の文字は消えていた。強い雨を降らせる雨雲のコースが予想より南を通るようで村上やその西に位置する米沢辺りの方々はご注意ください。...

丸池様
今回は、山形県遊佐町にある「丸池様」と呼ばれている池を載せたいと思いますかなり前にも一...

影自撮りのち霰!
1月5日撮影 吹浦のつづき 陽が差しているうちに影自撮りしてみた。冬の太陽は低く影が長いななんて思ってたらスーッと暗くなり・・・ザザーッと勢いよくア

真冬に新緑?
1月5日撮影 吹浦のつづき ほぼ100%湧き水の牛渡川では新緑の様に青々とした藻が揺れていた。手を入れてみたらぬるい程ではないが明らかに水道の水より冷たくなかっ