#玉肥 新着一覧

ミナミヌマエビ水槽をリセット
金魚にエサを与える時には粒状のエサを水に浸して柔らかくしてから与えていますただ、寒くなってきたので柔らかくなるまで吸水させるのに時間が掛かるようになってきたと感じています平鮒と金魚は同じ...

楽書き雑記「今年はまずまずキンモクセイ」
クチナシやジンチョウゲとともに三大香木樹とされ、 我が家のシンボルツリーでもあるキンモク...

梅盆栽の玉肥を取りかえました
今朝の気温からみていきます22℃でした。90センチ平鮒水槽は21℃ミナミヌマエビ水槽は2...

気持ちはドロドロ
今日の朝の気温は何度かな?6℃ですね。今朝は「みぞれ混じりの雨雲が接近中です」とか知らせ...

忘れる前に玉肥を置きました
今朝は暖かいのか金魚が水瓶ですぐに姿をみつける事が出来ました。そろそろ花が終わりになっ...

春の淡雪が降りました
今朝6時くらいの東京の様子。周りが静かだったのでやはり雪でしたか。足場板の上にも雪が積...

ジャーマンアイリスの蕾
ジャーマンアイリスの蕾が急に上がってきました。何でいつも急に上がるのか不思議です。先日...

東京あさがお会からのお知らせ
東京あさがお会からのお知らせ新型コロナの新規感染者数の再増加に伴い、政府は東京都に「まん延防止等重点措置」を4/12~5/11迄適用との決定がなされました。...

また被害にあいました。
昨日は雨だった東京。今日は朝から良い天気です。外に出てみたら盆栽の鉢から玉肥が消えてい...

今朝も寒かった〜
今日も玉肥の点検からスタート。今日は全部の玉肥が残っていました。これがいつまで続くのか...

久々に寒く感じます
今日はミナミヌマエビ水槽の水替えとともにプロホースで底床材も掃除しました。プロホースの...