#玉響 新着一覧

玉響(たまゆら)の露も泪もとどまらず・・・(藤原定家の歌を大字にて)
玉響(たまゆら)の露も泪もとどまらず 亡き人恋ふる宿の秋風 定家季節外れの作品ですみません。何故この作品か、せめてその訳でも。それは単純に「たまゆら」由来であります。まず本歌の意味か...

正木ゆう子氏、祝・俳句賞!
注目する俳人の「正木ゆう子」氏(71)が、読売文学賞の詩歌俳句賞を受賞されました。(^。^)今...

露の間だ頑張れトンボ
ことのは「朝湿り」とは朝露を言うが、今朝の草木は雨のあとのように玉水が。写真を取ろうと雑草のなかに入って行ったら、ズボンの裾と靴がびしょ濡れ。...

kindle出版しました 玉響(たまゆら)少し怖くて不思議な話
本日、電子書籍を出版しました(^^)/玉響(たまゆら)少し怖くて不思議な話というタイトルの本...

お取り寄せ
1月に注文した【麺 玉響】竹燻製麺ようやくクール宅急便で届きました。燻製の香りがめちゃするのに塩味はあっさり...

八ヶ岳のパワースポット? 高原の松の新芽にたまった宝石のような水玉に水の結晶 六角形のオーブ(玉響、精霊降下)
奥蓼科の山の中、散歩の途中、松の新芽にたまった、宝水を撮影 何枚か撮った中のぼけた写真...

オーブ(玉響たまゆら)
写真を撮れば高い頻度で写り込む白い球。それを『オーブ』和製で『玉響(たまゆら)』って言...
- 前へ
- 1
- 次へ