筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

初物、
とう菜いただきました

クセが無いんで
好きなのね。
2日前にはコゴメが来て
胡麻和えと
天婦羅しました。
おいしかった・・けど
これからの山菜取りが
盛んになる季節は
「わぁ‼️ありがてー」と
いただくも
連日山菜が食卓に
上がるとなると、
ちょっと
食欲減退気味に
なるがぁーよね

ホント
申し訳ないがぁけど

でも今年の山菜取りは
気をつけないと、
クマやイノシシが里に
下りて来てるし。
とう菜もろた
農家さんの話。
この農家さんの畑は
山手にありまして、
まだ雪が残ってるらしい
「○○さん、雪下
キャベツいるけ❔」と
聞かれて
「いる、いる」言って
たんだけど、
キャベツ掘りに行ったら
すでにイノシシが
キャベツを掘り起こした
後らったがって

「まだ雪があるっけん、
油断したいや。
先越されたぁ

」と
チョ~悔しそうでした。
雪下キャベツ
甘味があって
美味しいもんね

イノシシも必死に
掘り起こすわ。
私も食べたかったです

予報通り夕方から
風が強くなった~~

10年使って
骨はアチコチ折れて
それでも
捨てられなかった
哀愁漂う私の傘は、
今日、
会社の駐車場に向かう
間に
廃棄物と化しました

骨だけになっちゃった
もんね~~😦
雨、避けられなーい。
心配だったのが
雨と強風だと
パニックになって
運転できないかも❔と
こりゃヤバいわと
思っていたら
日頃のパニック障害の
認知行動療法の成果か、
若干恐怖しながらも
帰宅できました。
デパスの数に余裕が
あった精かも知れない。
途中でパニックに
なりそうだったら
デパス飲めばいいしね

なんて。
先週の金曜日に
精神科行ったばかりだし。
今回は先生が、
今年の冬は
大雪だったり
吹雪いたり多かったから
デパス普段より
飲む回数増えたでしょ❔
恐怖だものね。
・・って
おっしゃるじゃない

初めてじゃない❔
肯定系の
言葉をいただいたのは

なんつって
ジ~ンとしていたら
でも
デパス出す気は無いのよ

&

ガックリ
それからは毎度の
出してもらわないと
困るんですと私。
デパス飲まないで
いいように
もっと努力しなさい。
分かるわね❔
ヨガなんてどう❔と
先生。
分かりますけど・・と
話をしながら
今回も頓服で処方して
いただけまして
安堵したのですが、
処方箋を薬局に
持って行くと
デパスは在庫切れです。
本日は6錠のみの
お渡しとなります

めっちゃ笑顔で言う。
ええっ、本当ですか

はい、そうです。
めっちゃ笑顔

こんな事もあるんですね

まぁ、残りのデパスは
今日取りに行って
来ましたが・・。
お昼休みのお遊びは
なんか「言霊」
書いちゃいました。
😦!( ̄□ ̄;)!!
goo blogサービス終了て
混乱して理解できんて。
本当なの~~❔
昼休みに衝撃走る

なんか
色んな事がどんどん
終わって行く気がして
悲しいっすね


昼休みのお遊びは
「幽花」でした。
幽にハマり過ぎですね。
ちょっと欠けてたけど
月の兎が美しく見えた
今夜は
夜桜見物の人が一杯でした。
だけど明日は午後から
天気は大荒れで、
最大風速30mって
桜が散っちゃいますわ

満開になったばかり
なのにさ・・
明日夜は桜吹雪巡りに
なるのかなぁ


この桜の木、
昨日も
ブログに書いたけど
生命力に溢れる
お気に入りの木です。
桜の木の側で
深呼吸して
吐く


深呼吸して
吐く


繰り返すと
「気」で全身が充ちる
ような感じがするから
不思議ですわ。
桜の話ばっかりですが



長岡駅近くの柿川沿いの
マンションが建ち並ぶ
エリアの桜。
上階からの桜の眺めは
どうなんでしょ❔
この時期は少し羨ましく
思えたりして


こちらの桜並木は
町内で管理している
らしいです。
手作り感満載の看板や
鯉のぼりも飾られて、
夜桜で宴会・・なんて
様子が目に浮かぶわ。
永遠と続くみたいな
橋から観る桜が
一番好きですわ

ここは古い桜の木も多く
捻れたり
傾きつつも
毎年花を咲かせている。
太い幹から生命力が
伝わります。
スリランカカレーを
食べに行ったので、
彌彦の桜も観て来ました。
9時半頃だったけど
大型観光バスが何台か
すでに止まり、
これから混むぞーって
感じでしたよ。
彌彦は
インバウンド効果で
新しいお店のオープンが
目白押し。
さすがパワースポット
だね。
今日は彌彦への道すがら
お花見を堪能しました

あちら
こちら
老若男女、
桜を楽しむ人を見ながら
やっぱ日本人だなぁ

と
思ったりして。
そして
うちの庭にも
やっと花が咲きました


ブルーデイジー。
花三つ・・
ありがとうね。

さて、
明日の書道のお稽古は
毎日書道展の作品を
提出できるか
できないか・・

去年は漢字部は落選
したっけんね・・
リベンジじゃ

と
燃えてたわりに
やる気が出ない

昨日、
やっと書いてね~。
筆振り回したら
今日は
腰痛と腕の筋肉痛です。
情けな

わーっ

やっちまった。
朝っぱらから
相方(雅号は羅王)の
悲痛な叫びが響いた。
何と月曜日、
師匠に選んでいただいた
毎日書道展の作品二枚、
木曜日のゴミの日に
捨てちまったらしい。
ボツ作品と
勘違いしたのね

それでも
めっちゃ家の中探して、
もしかして
ゴミの収集
されなかったかも❔と
期待をしてたけど。
私みたいに
お尻に火が付いてからの
一発屋と違って、
準備周到、
かなり前から作品制作
していたので、
毎日書道展の作品も
仕上がってたのね。
余裕できて
鼻歌歌ってたんだけど

結局、
作品は見付からず
相方はガックリと椅子に
座り込んで、
明日のジョーみたいに
白く燃え尽きてました

・・・が、
まあ
そこは切返しの早い相方
明日は朝早くから
書くみたいですわ

凄いなぁ

私はといえば
明日書かねばならぬ
前衛書のお題も
決めていない有り様

漢字作品も数枚書いた
だけなのです。

これは作品の一部。
誰か私のお尻に
着火してくだせーまし

