#理科実験 新着一覧
好評につき科学実験教室 第2回開催します
前回の第一回の科学実験では、理科実験や科学実験が大好きな小学生がたくさん参加してくれました。 いわゆる市販のキットを使用せず、手作り実験でカフェインの抽出や温度変化に
科学実験教室 とても好評だった理由
1月8日(月・祝)に科学実験をしました。実験全体の企画と指導は私の次男坊・矢野彰悟が講師を務めました。私はオブザーバーで参加しました。...
科学実験教室 参加者募集!対象 小学生
小学生の塾生に「理科好き?」って聞くと、100%好きって答えてくれます。どうして好きな...
食べ物を使った理科の実験
小2の☆ちゃんと、食べ物を使った理科の実験を楽しみました。にんじんの中央にスプーンで少し...
プラレールと理科実験 (ついでに算数も)
小学4年生のAくんとBくんのレッスンで。科学実験学習キットで、LEDを点灯させる回路を作った...
シャボン玉で描いたミクロの世界
(過去記事です)もうすぐ1年生の女の子たちと、シャボン玉で絵を描いて遊びました。シャボン...
虹色教室のレッスン【遊びと工作と学びのつながり】
虹色教室のレッスンはそれぞれの子が興味を持っていることややりたがることをする中で、子ど...
3連発の増版
おかげ様で、「気象・天気が3時間でわかる本」の増刷が、またまた、3連発で決まりました!読んでくださった方々、どうもありがとうございます。本当に大感謝です。...
チョウの鱗粉 驚異の撥水
蝶や蛾の翅には、鱗粉という粉が付いています。図鑑などを見ると、この粉によって翅に模様を...
磁石で遊びました♪
年少のAくんとBくんのレッスンでの出来事。恐竜の時代の海の中にいた爬虫類を作って、釣り遊...
自分発ではじめることに、子どもは本気で取り組みます
自分の「これ面白そう」とか、自分の「これしたい」とか、自分の「いいことひらめいた」とか、自分の「どうして?」など、自分が出発点になって取り組んだことに子どもは本気で取り組みます。...
- 前へ
- 1
- 次へ