#登呂遺跡 新着一覧

静岡市の進学塾とろふぃーずでSchool of Rockを開催しました。(その6)
2022年11月19日、静岡市登呂遺跡バス停正面にある個別学習塾とろふぃーずにお邪魔しています。こちらで10:00より7組のミュージシャンによる音楽講義と生演奏による実演が予定されています5時間目の授

登呂遺跡
所用で静岡市へ。せっかくなのでと春の陽気の登呂遺跡を初訪問!郊外にあると思っていました...

静岡市の進学塾とろふぃーずでSchool of Rockを開催しました。(その5)
2022年11月19日、静岡市登呂遺跡バス停正面にある個別学習塾とろふぃーずにお邪魔しています...

静岡市の進学塾とろふぃーずでSchool of Rockを開催しました。(その4)
2022年11月19日、この日は静岡市登呂遺跡バス停正面にある個別学習塾とろふぃーずにお邪魔し...

静岡市の進学塾とろふぃーずでSchool of Rockを開催しました。(その3)
2022年11月19日、この日は静岡市登呂遺跡バス停正面にある個別学習塾とろふぃーずにお邪魔し...

静岡市の進学塾とろふぃーずでSchool of Rockを開催しました。(その2)
2022年11月19日、静岡市登呂遺跡バス停正面にある学習塾・とろふぃーずにお邪魔しました。こ...

静岡市の進学塾とろふぃーずでSchool of Rockを開催しました。(その1)
2022年11月19日、この日は静岡市登呂遺跡バス停正面にある学習塾・とろふぃーずにお邪魔しま...

先週の大潮は・・・
駿河湾へ行った。 TJARゴール地点の大浜海岸。 距離 約415Km・累積標高差 約27,000mの最後の登りとなる、堤防の階段を超えて・・・

花火 登呂遺跡 祭り
弥生時代の古代米を炊いたり木で火をおこしたり古代人を体験夜は手筒花火100本など花火も過去記事は2016年10月08日を参照...

2022GW (二見ヶ浦) Psalm 19:1
(二見ヶ浦の朝日 2022年5月3日5:00) 『天は神の栄光を語り告げ 大空は御手(みて)のわざを告げ知らせる。』...

水と共に生きるー静岡平野のパイオニア
曇ってるのでイマイチわからんが、富士山がかすかに出てます。ネットのコラムでこんなのを見...