#着付け教室 新着一覧
ふっくら体型で・・・
成人式着付師として参加された生徒さんの中でかなり体型のふくよかな方のお着付でお襦袢の胸袷は厳しくコウリンベルトを使用する、普段のレッスンで使わないので面食らったとの声がありました・今日は...
お稽古のKさんと
お稽古始めのKさん、レッスン後に記念写真のツーショット今年もきものを着る機会をたくさん作...
二十歳の振袖~~
新成人の皆様おめでとうございます・当教室からも着付け師たちがお着付をさせて頂きました。一部だけ新成人の後ろ姿を頂きました ...
着付け師が身体を傷めないためには
先日SNSで、ある着付け教室の先生が、ご自身の着付け教室のPRをされるショート動画が流れてき...
仕事はじめ
1月3日同窓会に出席されるお二人のお着付でした・昨年もお支度させて頂きましたね~ありがと...
令和7年 本年も宜しくお願い致します
穏やかな新春です~~本年もどうか宜しくお付き合いくださいませ・ ...
令和6年 大晦日
今年も拙い「Miyaのきものライフ」応援してくださってありがとうございました・なかなか更新...
着物でお出かけ〜師走②
半幅帯の結び方を習いに2回目の着付け教室へいきました。とりあえず、前回習った文庫結びを...
今度は肩関節周囲炎ですと?!
右肩の腱板断裂術後1年が経過したことを書いたブログで、左肩にも痛みが出て治療をはじめたこ...
12月も残り少なくなりました・
久しぶりの更新です。12月も残り少なくなりました。当教室の生徒さん達も成人式着付けのため...
箪笥の肥やしにしておくなんて勿体無い!
先日、私が和裁のサークル活動で通っている公民館の文化祭がありました。こちらでは絵画、書道、生花...