#福島県下郷町 新着一覧
大内宿 in 福島県下郷町
昭和56年(1981)に国の重要伝統的建造物群保存地区として選定され、年間80万人を超える観光客が訪れるという県内有数の観光地「大内宿」。真っ直ぐに伸びる街道沿いの両側に並ぶ茅葺屋根の家々。ま
高倉神社 in 福島県下郷町
下郷町大内山本に鎮座される「高倉神社」。御祭神は後白河天皇・第三皇子『高倉宮似仁王(た...
憧れの大内宿へ in 福島県下郷町
下郷町大内、会津若松から今市に至る会津西街道(下野街道、南山通り)の宿場として栄えた「...
湯野上温泉駅 in 福島県下郷町
深い山並みを背景に穏やかな姿を見せる茅葺屋根の建物は、下郷町湯野上大島乙にある会津鉄道...
塔の岪(へつり) in 福島県下郷町弥五島
下郷町弥五島下タ林、南会津東部を流れる阿賀川が形成する渓谷で、大川羽鳥県立自然公園の一...
塔のへつり駅 in 福島県下郷町弥五島
下郷町弥五島下タ林にある国指定天然記念物「塔の岪(へつり)」。目的地からさほど遠くない場...
ご当地マンホール in 福島県下郷町
南会津郡下郷町(しもごうまち)は福島県会津地方の南部に位置し、面積の約87%は森林に覆わ...
旅からの小包み
二週間ほど前に旅した福島県下郷町から、宝箱が届きました町の特産品の詰め合わせをお願いし...
撮り鉄さんに人気♨️湯野上温泉駅と食事の美味しい民宿②
紅葉トレッキング①の続きです🌸桜の季節には、撮り鉄さんに大人気の湯野上温泉駅ちょうど 赤べこ列車が出発ー!日本で唯一の茅葺屋根の駅舎駅構内には囲炉裏があり...
紅葉トレッキング 福島県南会津①
11/9〜10と南会津 下郷町へ温泉と紅葉狩りに行ってきましたちょうど紅葉が美しい観音沼森林...
鶴瓶の家族に乾杯・福島県下郷町編〈英訳付〉
久しぶりに、NHK『鶴瓶の家族に乾杯』を見ていたら、場所が福島県下郷町で、福島弁ばっかり聞...
- 前へ
- 1
- 次へ