#囲炉裏 新着一覧
湯野上温泉駅 in 福島県下郷町
深い山並みを背景に穏やかな姿を見せる茅葺屋根の建物は、下郷町湯野上大島乙にある会津鉄道:会津線の「湯野上温泉駅」。まるで昔々のお伽噺の世界から抜け出したような茅葺の駅舎。こんな風景がまるで
囲炉裏でいろいろ
おはようございます 昨日の続き〜 肘折温泉元河原湯の夕食 もうねどれも美味しいのだけれどシニアには食べきれないくらい〜(^^;;
囲炉裏がある家でした
先週ジム友さん家に お邪魔しましたが 玄関入ると部屋に囲炉裏が どぉ~んとあるじゃん! ビックリぽん!です ...
♨ 奥飛騨温泉 山ぼうし
この頃流行りの 古民家宿、漆喰の壁や落ち着いた色調の家具等には惹かれます この旅は11月1...
火鉢として使わない時はセンタ-テ-ブルに
2024年11月 20日今日は寒い室内温度19度昨日とは大分違うこれが普通なのかもしれない建具...
昔は蘇、今はチーズの記念日
今日11月11日は、「チーズの日」だそうです。(^。^)この「チーズの日」は、チーズ普及協議会と...
食われてなかった
「なーんだ、こっちか」昨日と今日は、空模様に恵まれました。多分、今日が連休で一番良い空...
ドールハウスのいろり庵
随分寒くなってきましたね。昔の山 川沿いに囲炉裏が有りヤマメなども塩焼きで食べて物です...
【1000年前北海道「カマドと囲炉裏」〜ところ遺跡-3】
昨日に引き続き、擦文期(約1000年前当時の北海道島での時代区分)の竪穴住居。きのうは主に...
【江戸時代中期「土座」の農家住宅/福島市民家園-3】
さて先般取材してきた「福島市民家園」の家その3。やはり住宅系ブログとして実際の住宅取材...
ライブディオ バッテリー交換
2024.5.25(土)久しぶりに松山に帰る。ハルガレージも久しぶり愛車のドカティにしばらく乗っ...