#秘境駅 新着一覧
秘境駅に行って見よう~!その3
さ~て少し雨模様の「あまるべ駅」を後に 但馬漁火ラインを西に走り「穴見海岸」 で休憩しました(ニコッ!) &
秘境駅に行って見よう~! その2
鎧駅を後にして次に向ったのは あまるべ駅ですが ここはちょっくら有名な駅です 秘境駅じゃないかもね ...
アッ!そうだ!秘境駅に行って見よう~!
昨日(日曜日)は 地区の公園の草ひきでした 8時からなのに早い人は 7時半には出られてるので 私も15分前には行きましたよ...
ダイヤ改正余話
今回のダイヤ改正で廃止された奥羽本線の赤岩駅。トレすごの「あしあと」はどうなっちゃうの...
JR北海道 宗谷本線 歌内駅
ヨ3500形車掌車を改造した歌内駅です ベンチの板1枚がある待合所内に 駅ノートがありました ...
JR北海道 宗谷本線 糠南駅
ごく短いホームがある糠南駅です 板張りのホームに向かいます ヨド物置「あぜくら」を改造した 待合所の中に...
孤高の駅
由利高原鉄道の曲沢駅。田んぼの真ん中に浮いているような駅で、冬は雪に覆われ神秘的な雰囲...
2021年冬 飯田線-2(千代駅へ)
田本駅13:54の岡谷行に乗車し、4つ先の千代駅にやってきました。◆千代駅到着(駅舎上に天龍峡...
2021年冬 飯田線-1(田本駅へ)
1/10久々の飯田線へ出掛けてきました。今回はちょっと贅沢、豊橋駅から特急伊那路1号に乗車し...
雪霞の秘境駅
由利高原鉄道、曲沢駅。通りがかりに何回も撮影するけど、いつも列車が来ない時間帯になって...
仙山線経由左沢線と峠駅の旅 7(完) 「ちから~餅、峠の名物、ちから~餅」
在 峠 トオゲ 13:20着 島式ホーム1面2線の無人駅で、警報機と遮断機付きの構内踏切がある。 山形新幹線...