#飯田線 新着一覧

旅行計画 ⑪
【2日目】 下伊那郡高森町でもう一つ宿泊できそうなところ見つけた信州たかもり温泉「湯ゲ洞」〒399-3105長野県下伊那郡高森町牛牧834-5「御大の湯」〒399-3105長野県下伊那郡高森町牛牧83

旅行計画 ⑩
時間計算ミスった。修正修正ッと。おまけに計算のところうっかり消してる。思い出さないと。2...

旅行計画 ⑨
飯田線経由は時間がかかるのは知っていたので、はなから考えなかったのだが、じっさい飯田線...

03/09: 駅名標ラリー 東海道新幹線ツアー2024 #13: 掛川, 浜松, 豊橋 UP
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道新幹線: 掛川, 浜松 とJR東海 東海道線: 浜松 ...

JR東海 温田駅
JR東海 飯田線 「温田駅」駅は中部天竜~天竜峡間にあるため、周りには秘境駅がいっぱい...

桶屋前踏切 飯田〜切石
桶屋前踏切(キロ程128k424m)崖を下ったところにあり、先述の掘割踏切とは5m強の高低差があ...

掘割踏切 飯田〜切石
掘割踏切(キロ程128k680m)高台にある飯田駅と、松川沿いの切石駅との標高差はおよそ20m、伊...

湯沢踏切 元善光寺〜伊那上郷
湯沢踏切(キロ程133k418m)元善光寺駅付近の民家が多い地区に位置しています。かつて、100m...

青春18きっぷ3日間用の旅 田切駅新春大掃除 その5
上諏訪駅行きの電車を岡谷駅で降りました。岡谷駅で中央本線を東京とは逆方向の松本方面行...

清水踏切 下市田〜元善光寺
清水踏切(キロ程134k656m)国道のオーバーパスが目前にあり、昼以降は薄暗くなります。天竜...

青春18きっぷ3日間用の旅 田切駅新春大掃除 その4
田切駅の大掃除が終わって、伊那市駅に戻りました。定宿にしているエビスホテルにチェックインして少し休憩したら、新年会会場に向かいます。...