#管楽器 新着一覧

ますます。
合同練習も佳境に入ってまいりました。今日の県宝。雨もザザぶりで今日は新入生と一緒に。1年生が5人入ってくれましたしかも初心者まで今後の県宝サウンドが楽しみです今日の合奏はこのくらいの数に。...

全曲やったさ。
今日は人数少なかったけど、全曲やりましたこんな感じ。さすがというか、フレックスの楽譜な...

2022年度 開講式
松本駅前にある桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」松本教室です。3歳から大学受験生までが通っています...

むふふふふ。
ついに、ついーに!ミニコンサートを開催致します!完全予約制。先着80名。観客がいる演奏は3年ぶりぐらい...

希望が見えた。
昨日は年に1回の総会。参加人数は10人と半分。団の方針とか5月の演奏会の方法とか総括とか。...

5/4(祝・水)ホルン奏者 上原宏先生による 春の管楽器講習会 (応募締切4/22)
松本市深志にある桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」松本教室です。3歳から大学受験生...

金管楽器 修理中です 🎺 ✨
おはようございます ✨ ☕本日 7 日( 月 )は 定休日明日 8 日( 火 )は 10 時 ~ 19時 の...

ふと20回定演を。
最近のコロナ禍で最大でも6人ぐらいでの合奏となっている当楽団ですが以前はもう少したくさん...

こちらも悩むのよ。
今日もイツメンで練習。あ、紹介しておきます。イツメンイコール「いつも練習に来てはあーだ...
あらためて息の大切さ!!
こんばんはー!!後輩の女性スーパートランぺッター加奈ちゃんから、ちょっとお話を聞いたも...

吹いてみるしか。
先日の練習ではどこのパートを強化すべきかと考えてまずはテナーサックスラインを精査。テナ...