#美術館めぐり 新着一覧

宮本典刀 街の記憶展 -吉祥寺美術館-
-どこかにある、どこでもない、街の風景-繁華街吉祥寺の街中にあって、小規模ながらも魅力ある美術展・企画展を年間を通しておこなわれている、要チェックの美術館武蔵野市立吉祥

手塚治虫 火の鳥展 -東京シティビュー-
奥が深くて読解力も必要で、“むずかしい(むずかしく考えちゃう)漫画”手塚治虫「火の鳥」の展覧会が、六本木ヒルズ森タワ...

エミール・ガレ 憧憬のパリ展 -サントリー美術館-
「ガラス」「ガラス食器」「ガラス工芸品」というものになにか魅かれるものがあって、そんな...

MOMATコレクション2025春 -東京国立近代美術館-
MOMAT 東京国立近代美術館でおこなわれている「ヒルマ・アフ・クリント」展を鑑賞して、せっ...

ヒルマ・アフ・クリント展 -東京国立近代美術館-
ちょっと“気になる”企画展が MOMAT 東京国立近代美術館でおこなわれているんで覗きに行ってきました。抽象絵画の先駆者 ヒルマ・アフ・クリント展 スウェーデン

FACE展2025 -SOMPO美術館-
今年も新宿西口・SOMPO美術館でこの時期開催されている「FACE展」を鑑賞します。13回目を迎え...

手塚治虫 ブラックジャック展 -そごう美術館-
横浜・そごう美術館で“これは、見に行かなきゃ”の企画展へ「手塚治虫 ブラックジャック -それを聞きたかった-」展誰もが知っている手塚治虫氏...

小西真奈 Wherever展 -府中市美術館-
“にわか”美術ファンからみると、「風景画」というのは画家の意図とは関係なく、わかりやすく作画に目が引きつけられるものです。日常の身近な風景・光景を現代的に描かれている作風を

「国立でランチ会」
(写真撮り忘れ海苔入りのきのこの生パスタが美味しい)コロナ禍で出会い美術館めぐりをしたり...

田中一村展 -東京都美術館-
先日上野・東京都美術館を訪問した際、あまりの混雑ぶりに敬遠して、同館で同時開催中の「ノ...

ノスタルジア展 -東京都美術館-
「ノスタルジー」郷愁や懐古、追憶といった過ぎ去ってしまった時代や時間を懐かしむ気持ち・...