相 絵一の偽画工坊

気まぐれ映画絵日記

わてのギターが優しく涙を流す間に While My Guitar gently Weeps

2025年02月05日 | 音楽
亜北斎「1968年 ビートルズ ホワイトアルバム
     わてのギターが優しく涙を流す間に 
        While  My  Guitar  gently  Weeps
    ビートルズ、グループ内の危うい時期  
     ジョージが作った名曲 
      仲間の愛は眠りに落ちたと 少々嘆く
     エリック・クラプトンのギターがものがたる 」

      

写楽斉「すりきれた格言
      止まない雨はない
      沈まぬ太陽はない
       涸れぬ涙はない と言われてもな 」

      

亜北斎「マリアンヌ・フェイスフルが・・・
    ホワイトアルバムと同じ 1968年公開 
    ガキには刺激が強すぎた <あの胸にもう一度> 
     アラン・ドロンも もう・・・

    マリアンヌ・フェイスフルのヘルメット
          フルフェイスやなかったな。

      

    あの時代にもう一度 と思ったり、思わんかったり 」


写楽斉「いまのわてをつくってるんは 
      あの60年代と思えば幸運やな。
    
    五字羅 ゴジラの言葉あそび
       あ ほらしい
       か ぎりない
       さ んまいめ
       た そがれて
       な さけない
               破魔矢羅輪 

       きょうは <アダモ> 雪が降る 大雪や 」
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんたに何が見えるんか教えて Tell Me What You See

2025年01月29日 | 音楽
亜北斎「1965年 ビートルズ Beatles  ヘルプ Help 
    あんたに何が見えるんか教えて Tell  Me  What  You  See

      

    何が見えるか、 あんたの前には わてがおるやろ と」

写楽斉「はてさて その向こうには なにが
       
      

    離れていった元恋人に 戻ってくれ 戻ると言ってくれ と
    Tell  Me  ローリングストーンズ
        
    ジャズのスタンダード、ハービー・ハンコックの名曲
        親が子供を寝かす時の添い寝の歌
              Tell  Me  A  Bedtime  Story 」
       
亜北斎「五字羅 ゴジラの言葉あそび
       わ りをくう
       い かんせん
       う そくさい
       え こひいき
       お さだまり

    イチローの日本 アメリカで殿堂入り 」

      

写楽斉「 * あかあかと とうとう噴火 フジの富士 
     * のうてんき 楽しい日本 美しい国 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな ちっちゃなこと Every Little Thing

2025年01月22日 | 音楽
亜北斎「1964年 Beatles  For  Sale
              みんな ちっちゃなこと Every  Little  Thing
             ポールの彼女は ささいなこと 小さいことでもやってくれる
    それほどポールのことを愛してる と 」

写楽斉「ささいなこと ちっちゃなこと ちっちゃな時間の積み重ね
    
    きょうの一日 あしたの一日 一週間 一ヶ月 一年
    十年 五十年 百年と
    NHK べらぼう 蔦屋重三郎 蔦重栄華乃夢噺 
     170年前の夢
    歌麿に 北斎、 写楽の謎をどう描くのか 楽しみや 」

亜北斎「北斎の名を借りた 亜北斎 」

      

写楽斉「写楽の名を借りた 写楽斉 」

      

亜北斎「五字羅 ゴジラの言葉あそび

      
       ラ イセンス
       リ ボルバー
       ル ーレット
       レ トリック
       ろ くでなし
        
              わい飢え男 I'm  Hungry    」

写楽斉「 * よみがえる 人身御供 テレビ界
     * よねんかん ロンググッドバイ アメリカの夢 
     * そこしれぬ いのちがかるい ひょうごの闇
                           
                            」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんた 何しとんねん What You're Doing

2025年01月15日 | 音楽
亜北斎「1964年 Beatles  For  Sale  
               What  You're  Doing  あんた 何しとんねん
    このタイトルで いまの世を思てしまう
    歌詞は ポールの彼女に対する思いやのに 」

写楽斉「異常気象 温暖化 気候変動 天変地異
    地球が傾きすぎて 倒れそうやのに

      

     あんた 何しとんねん 
    来週 トランプが アメリカ大統領に 
     どんなジョーカー出すんか
    戦々恐々 世界は 辛辛苦苦 」

      

亜北斎「日本は 元旦 二日 無事に過ごせたけど この二週間
     最強寒波で 豪雪被害
     ロスが ロストになりそうなほどの大規模な山火事
     チベットの大地震
     韓国の飛行機事故
     宮崎の 能登を思い出させる地震
    喉元過ぎれば熱さを忘れる 忘れる
    正月から不幸が続く 明日は 明るいか
    インフルエンザが コロナのごとく不安を煽る 」
     
写楽斉「五字羅 ゴジラの言葉あそび
        や およろず
        い たずらに
        ゆ めうつつ
        え とらんぜ
        よ みのくに
               羅離流例路
   
     だれか 助け船 出さんかな

      

  ウエス・モンゴメリーの A  Day  In  The  Life  を聴きながら 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽を追いかけて I'll Follow The Sun

2025年01月08日 | 音楽
亜北斎「1964年 Beatles  For  Sale
              I'll  Follow  The  Sun  太陽を追いかけて
    シンプルなきれいなバラードでポールの名曲
    わてのこと わかってくれんあんたをおいて 
    太陽のような 新しいひとをさがすで 」 
    
      

写楽斉「ロバート・レッドフォード <夕陽に向かって走れ>
    吉田拓郎 <明日に向かって走れ>
    フェイ・ダナウェイ <俺たちに明日はない>
    ウォーカー・ブラザース <太陽はもう輝かない>
    アラン・ドロン <太陽がいっぱい>
    西岸良平 <三丁目の夕日>

    この季節 山形では追いかけるほどの太陽は出ん

      北国の 太陽は 白いおぼろ 」

      

亜北斎「すごいもんや 真田広之 
    エミー賞に続いてゴールデングローブ賞
    正しい日本を ハリウッド映画に出てくる
    ええかげんなシーンには辟易してたからな 
     あっぱれ あっぱれ 」

      

写楽斉「五字羅 ゴジラの言葉あそび
       
        ま くがあく
        み ちしるべ
        む ねをはる
        め ぐりあい
        も んくなし
    
     あれや これや 行くところまで 行くしかないか

                   波陽浮辺帆 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする