#老人 新着一覧
日本はいつの間に「格差社会国家」になったのですか
私は66歳のアルバイト者なので年収の壁と言われてもあまりピンと来ません。社会保険料は関係ありません。月に7万円くらいしか所得はありませんからね。減税と言われても労働における税金自体は全然...
政治と金の問題は、日本人自身の文化の問題
つまり裏金だなんだかんだと言っていても、今まで習わしのようにやっていった自民党のお金の...
職人育成プロジェクト
行政に頼みたい事教育の姿があまりにも粗末な気がするからである過去の老人は既に死んでいた...

初めて孫の運動会にいけました。
ようやくコロナ禍が過ぎ、孫の運動会に参加できるようになりました。上の子は今年6年生、少し...
いくら政府がお金をまいても滅亡の一途は止まらない
円安の恩恵を受ける前提というのがありますそれは円安で輸出が増えるための前提でありますつ...

中腰の仕事が難しくなってきた
昨日はお昼でも気温が20°と涼しいくらいの天気だったタマネギを180本ほど植えた以前は中腰で植えたものであるが足を折って尻をおろして(しゃがんで)作業しかできな...
労働者がいなくなり、労働機械が増えた
これからの労働市場は、人にお金を払って、人間を雇うのではなく、機械にお金を払って、機械...
【move your heart naturally】死と隣合わせ。
最近のニュースを見ていますと「不慮の事故」でなくなる方が多い印象です。若くて健康でさっ...
以前書いたけれど、時給を上げる件だけれど、
ネットのコメントで見た。政治家が選挙の方針で時給アップを唱える。それによって困惑するお...
本当の教育ができない日本国(老人の意識の過ち)
日本人には後進他国の教育に力を入れている人たちがたくさんいる教育が充分行き届いていない...
経済戦争・介護戦争
日本国内は経済戦争が始まっている高田経済だけれども、戦争ともなると死ぬ人が出る戦いだか...