#聞き書き 新着一覧
![『両親と祖父母、ゆかりの人々の記憶』を届けた人たちの反響](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/ab/a9963997c78417f344b4e941898d6ab5.jpg)
『両親と祖父母、ゆかりの人々の記憶』を届けた人たちの反響
父の十七回忌、母の三回忌を機に、両親と祖父母、およびその兄弟姉妹とゆかりの人々に関する記憶をまとめ、小冊子にして関係する人たちに届けましたところ、幸いに好意的な反響をいただきました。以前...
![姉崎等・片山龍峯『クマにあったらどうするか』を読む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/e2/f0f6a927fea4e1f32b0e365c5bfab2f4.jpg)
姉崎等・片山龍峯『クマにあったらどうするか』を読む
ちくま文庫で姉崎等・片山龍峯著『クマにあったらどうするか』を読みました。帯に「アイヌ最...
![三崎高校生たちによる「聞き書き」2 ~世界農業遺産に向けて~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/26/3666c096c12f49e6e20861e3358725d1.jpg)
三崎高校生たちによる「聞き書き」2 ~世界農業遺産に向けて~
三崎高校生による聞き書き。次の質問が空気を変えた。「みかんづくりで一番大切にされてきたことは何ですか?」...
![三崎高校生たちによる「聞き書き」1 ~世界農業遺産に向けて~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/b2/54a3baa3327c5a449b491ac5d6b21878.jpg)
三崎高校生たちによる「聞き書き」1 ~世界農業遺産に向けて~
愛媛県南予地方の柑橘農業システムが世界農業遺産に向けて動きだしている。10月22日、平礒においてその取組の一つ「聞き書き」が行われた。...
![積読拾読(「ある」ということ編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/ad/1b7fe9463b30ed717eba6049c6565abc.jpg)
積読拾読(「ある」ということ編)
『さざなみのよる』は、あのNHKドラマ「富士ファミリー」の話だったおはぎが名物のね人が亡く...
![積読拾読(立場編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/9b/a314fd83d245c3fdaeb37ec147c73c42.jpg)
積読拾読(立場編)
幸田文の『木』にまつわるエッセイ集は図書館のリサイクル本から大分前に頂いて来た本だ何と...
- 前へ
- 1
- 次へ