#芥川賞 新着一覧

難解だった『ゲーテはすべてを言った』
今回の2人の芥川賞のひとりは地元S学院の院生、23歳の鈴木結生さんの『ゲーテはすべてを言った』です。タイトルからして難解とは覚悟していましたが案の定でした。もし、これが現代文のテストに出たら...

ゲーテはすべてを言った - 鈴木結生 (文藝春秋2025年3月号)
2024年下期の芥川賞受賞作2作め。レストランのドリンクバーに置いてあったティーバッグに書か...

DTOPIA - 安堂ホセ (文藝春秋2025年3月号)
2024年下半期の芥川賞は、上半期に続いての2作品受賞。そのひとつがこのDTOPIAでした。安堂ホ...

『小隊』砂川 文次 (文春文庫)
第166回芥川賞作家(元自衛官)のデビュー作と芥川賞候補になった2作品が収録されているお得...

読書体質になってきたかな??〜「2025・主婦日記」の第7週目〜
映画を見に行った日のこと。開場時間まで本屋さんをブラブラ。夫といろんな本を紹介し合いま...

ブラックボックスー砂川文次作
「ブラックボックス」砂川文次作を読みました。第166回(2021年度下半期)芥川賞を受賞してい...
筑後ブロック会長会研修
筑後ブロック会長研修が久留米で開催されました。当日は、はじめに全国研修の報告があり、浮羽市と美山市から参加された方が発表されました。浮羽市の方は「こども真ん中社会」について話され...
芥川賞、ポリコレに侵略される
[情報]第172回芥川賞・直木賞発表
第172回芥川賞・直木賞が決定されました○芥川賞 ※新潮、文学界の所蔵あり安堂ホセ「DTOPIA(...
我が母校から2人目の芥川賞受賞!
我が母校から2人目の芥川賞受賞者が出ました!直木賞も2人!地味な大学だけと意外に文学は強...
[情報]第172回芥川賞・直木賞候補作発表
第172回芥川賞・直木賞の候補作が発表されました○芥川賞候補 ※新潮、文学界の所蔵あり安堂ホ...