#芥川賞 新着一覧
![「コンビニ人間」を読みました📚(5/17)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e6/bc7bc9312bce127f925ee1451ca91a44.jpg)
「コンビニ人間」を読みました📚(5/17)
5月17日(金)「コンビニ人間」を読みました📚芥川賞受賞作です。コンビニで長く働いている女性の話でシリアスな感じかなと思っていたら、何だかホラーみたいで驚きました。確かに普通じゃない人
第4071話 おいしいご飯が
職場で、同じ給料もらってて、なのに、あの人は配慮されるのにこっちは配慮されないっていう...
![東京都同情塔(新潮社)~九段理江](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/07/7eefdf9df0059e323345fb552f97489d.jpg)
東京都同情塔(新潮社)~九段理江
漢字が多くて文章が硬い、テーマが重くて、難しいなんていう先入観で、私は読むことが少なく...
![最近読んだ本](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/35/6e09de74f410d295cc2772d8b0c98d07.jpg)
最近読んだ本
『乙女の密告』赤染晶子 著小川洋子さんのエッセイ『とにかく散歩いたしましょう』に出てきて興味を惹かれた...
![ミモザが咲きだす](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/d3/00bc314f8e99dd10065e741a1d5167f9.jpg)
ミモザが咲きだす
久しぶりに0.8℃迄冷え込んだ奈良、春の日差しを浴びて気温は14時前には11.0℃迄上がりました。連れ合いは早朝からお出かけ、...
![東京都同情塔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/6b/9ef0c74d4d94f6552c9a3aaa68f5787b.jpg)
東京都同情塔
九段理江の芥川賞受賞作を (単行本ではなく) 文春3月号で選評とともに読んだ.出版社による...
ザハ・ハディドの国立競技場が建つ東京を鮮やかに描く芥川賞受賞作『東京都同情塔』。 九段理江さん
ザハ・ハディドの国立競技場が建つ東京を鮮やかに描く芥川賞受賞作『東京都同情塔』。 九段理江さんhttps://t.co/ZfjUlR40uE...
![東京都同情塔 - 九段理江 (文藝春秋2024年3月号)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/e3/70085242bac20ce8c3493e5d34945f3a.jpg)
東京都同情塔 - 九段理江 (文藝春秋2024年3月号)
2024年下期の芥川賞受賞作。好みの作品(昭和文学)ばかりではなく、時代の先端の作品も読まね...
![佐藤厚志『荒地の家族』を読む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/fd/fb0c4b1ee645b9d741afd59edf728aa3.jpg)
佐藤厚志『荒地の家族』を読む
新潮社刊の単行本で、佐藤厚志著『荒地の家族』を読みました。2023年、第168回芥川賞受賞作品...
![パン活と読書](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/1b/d05aa11108927fc1316d866c3a6aae03.jpg)
パン活と読書
カンパーニュ2種はプレーンは強力粉煉瓦くるみいりはE65大きさ全然違うし食べた感じもフィリ...
![近代社会における『女性の不幸』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/c0/49f140c3d88550ef891bbabcb445e8c4.jpg)
近代社会における『女性の不幸』
矢田津世子・・・『凍雲』の冒頭である。『秋田市から北の方へ、ものの1時間も汽車に揺られ...