#茅葺 新着一覧

目指すは、南山城村野殿(ノドノ)の「六所神社」(京都府登録有形文化財)へ その1(前段)
ちょっと古い話、2020年12月の「広報いが」の記事がずっと心の奥に残っていました。~『春日の社』を巡る旅~①山添村・国指定重要文化財『天神社本殿』②笠置町・京都府登録有形文化財『国津神社

茅葺の里・・・美山
京都府 南丹市 美山町 妻の妹さんと甥が来られ、美山町の『茅葺の里』には行った事がないとの事なので、今日(8月7日)いくつもの山越えの狭い、、、狭い道を通り何...

茅葺屋根とファースの家…北斗市・ファース本部
茅葺屋根とファースの家…北斗市・ファース本部昨日8月1日朝のテレビ特集で放送された「SDGs@...
ココロハ コトバデアル。 ことばは こころである。
一本の電話がなかったら、もう犬の散歩に出かけていたところでしたよ。私が、閉じられた扉を...

重要文化財高室家住宅見学会を開催しました。
6月26日(土)高室家住宅見学会を開催しました。高室家は代々医薬業を生業とし、江戸時代後期...

飛騨民俗村の春
岐阜県 高山市 飛騨民俗村(ひだみんぞくむら)は、岐阜県高山市にある博物館(野外博物館)。飛騨の伝統産業(一位一刀彫、飛騨春慶塗、草木染めなど)の伝承保存、飛騨地方の...

茅葺の伝統屋敷 菜の花
茅葺の伝統屋敷、春(注1) 菜の花、満開 アゼヌリ終え、水待つ 屋敷林、萌え始める ...

櫻と茅葺屋根(4) 京都府南丹市美山町安掛
(撮影日2021/3/31)

櫻と茅葺屋根(3) 京都府南丹市美山町野添
(撮影日 2021/3/31)

櫻と茅葺屋根(2) 京都府南丹市美山町原
(撮影日 2021/3/31)
阿蘇の草原に茅葺きの復活をさせるためのフォーラムと茅葺同志
草原の維持が人の手に委ねられているのは、先日、阿蘇の野焼きに参加させていただき、実感し...