#菌根菌 新着一覧
菌根菌でお米を・・・
2024年8月27日(火)晴れてます。雲は何だか変わったおかしな形をしている。台風の速度が極端に遅い。レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラが、イスラエルによる最高幹部殺害の報復として、数百発...
フフフ...ガーデンハックルベリーだよ〜!
こんばんは。雨でした....昼頃まで、たっぷり降りました。これで畑が落ち着きますね。畑の作...
菌根菌?...じゃなかった、根粒菌。
こんばんは。今年は、もち麦の収穫量を増やしたいので、3畝で栽培予定です。しかし、...夏畝...
ネジバナ増えたらいいな
クルクルねじったネジバナ、スラリと伸びた姿が好きです。この場所がお気に入りのようで、今...
まだまだ出来るキノコ狩り(ハツタケ)
まだまだ出来るキノコ狩り(ハツタケ)まだまだ、ハツタケが出ています。見つけたら割ってキ...
ニセショウロの仲間:コツブタケ
セショウロの仲間:コツブタケこれもハツタケが生えるような場所に生えるキノコ、ジャガイモ...
土の世界は最高のネットワーク
土の研究に携わる世界的権威の言葉まだ科学では土の1%も解明できていない。真摯で誠実な真の研究の...
アミタケ第2弾
アミタケ第2弾アミタケの発生は終わりかと思っていたら、再び発生していました。一応、採った...
奄美大島のキノコ:アカショウロ
奄美大島のキノコ:アカショウロ検索でも数が少ないのであまり見かけないキノコなのか?直径...
トマトはお互いに「電気信号」を送り合っていることが判明! 地中の菌が植物の会話を伝えているかも
トマトはお互いに「電気信号」を送り合っていることが判明! 地中の菌が植物の会話を伝えて...
ギンリョウソウ
林内でひっそりと、ユーレイのように咲く植物「ギンリョウソウ」。 ギンリョウソウは、ツ...