#蜻蛉 新着一覧
![小遠見山の生き物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/ae/c4a0a2608008af8eb387ce025e106ca8.jpg)
小遠見山の生き物
しつこいですが、またまた小遠見山の話題です小遠見山は、花もたくさんありましたが、生き物もたくさんいました。特に植物園で目立っていたのは蝶類、その中でも、ヒメシジミの数には驚きました。東京...
![ハグロトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/a2/8a02e74185222d5dba194224838fa2dc.jpg)
ハグロトンボ
ハグロトンボ分類:トンボ目トトンボ亜目カワトンボ科カワトンボ亜科 大きさ 53-68mm見られる時期 5-10月分布 本州・四国・九州...
![ホームベーカリー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/ea/fba408ae568a7ed446b14b6e80949dbf.jpg)
ホームベーカリー
出かける時間まで少しあり その時静かに来訪のトンボ君家の中からだが よく見るともう羽が破損!何があったのだろうね...
![紅蜻蛉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/9f/9d3e04f6e18932df13943a4f819d1343.jpg)
紅蜻蛉
紅蜻蛉♂📸(07/17/2020)埋没写真救済計画実施中です。日付、品質等には、ご注意ください。
![紅蜻蛉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e3/f3ae734ab81249e022e9f9e4a3f671af.jpg)
紅蜻蛉
ベニトンボ分類:トンボ目トンボ亜目トンボ科ベニトンボ亜科 大きさ 32-43mm見られる時期 3-11月分布 本州・四国・九州・沖縄...
![海の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/9b/41302cdb3f14cce04eb3bf2cc666d9ec.jpg)
海の日
束の間の 晴れ間海いろの 海の日 朝採り野菜 先ずは鴫焼...
![はじめてお目にかかる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/d4/b3f8f5035ce7c8304ab9559048077113.png)
はじめてお目にかかる
先ほど庭を見ていたら低く小さなものが飛んできてさらに小さいモノを追いかけていた 何が何を? しかし動きが早くて何だかわからないし いつもの庭先の様子と違う
![オニドコロとオオシオカラトンボ(板橋区立赤塚植物園 2024.7.7撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/3a/e3a9c195bfdc301923cc6d6ccff672c2.jpg)
オニドコロとオオシオカラトンボ(板橋区立赤塚植物園 2024.7.7撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。オニドコロ(鬼野老)の花が咲きました。5ミリ程度...
![2024/07/10 逆立ちトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/ba/5d7970697bbaf2c5ce6648cbc6aa8a72.jpg)
2024/07/10 逆立ちトンボ
トンボが逆立ちしていた。拡大すると、大きな複眼。注文していた「防鳥ネット」が届いた。「Kメリ」へ受け取りに。 防鳥ネット 1.8m ...
![紅蜻蛉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/17/b67ffe78a3b99837a7d1b16ba22cdd4c.jpg)
紅蜻蛉
未成熟な紅蜻蛉のオスだと思います。📸(06/30/2024)
![蓮池のイトトンボ/滋賀](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/3d/a2cb66d87633a31835549fc21d8fdf4d.jpg)
蓮池のイトトンボ/滋賀
水棲植物園の蓮池にイトトンボ。「アオモンイトトンボ」だと思いますが確信はありません。