#淡々斎 新着一覧

1月11日(土)2025年の初釜
今日はお茶の先生のお宅で初釜。社中の人数が多いので、今日は6人、明後日は5人が招待された。先生にはご苦労をおかけする。1年ぶりの着物。きっと帯がうまく結べないだろうから、少し早めに先生のお宅...

一碗からピースフルネスを〜シャインマスカットと推古で一服〜
今朝も濃茶と薄茶を一服ずつ頂き物のシャインマスカットと「とらや」の推古で

鯉桶の扱い 5月の水指 お節句です
お茶道具というのは 1年に一度しか出ないものが多くありますそれほど 季節感を大切にしてい...

お茶会の道具 ② 棗 茶杓 蓋置
棗は輪島の一貴さん 好みではなかったけれどお取引のあった岡本八造商店さんの160周年のときに ・・・リーガーロイヤルで記念のパーティーがあってその時の 社長さ...

『風興集』の各服点
お家元のビデオメッセージで知った淡々斎宗匠の『風興集』。 「各服点」のことが知りたく...
お家元のメッセージ
緊急事態宣言が出た時点で、茶道のお稽古もお休みに入り、各地の茶会も中止になりました。...
- 前へ
- 1
- 次へ