#西田幾多郎 新着一覧
![薫風の宵【稲村ケ崎】夏の気配を感じたサンセット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/56/8ffc81b3643adec15d2c833a94c1efaa.jpg)
薫風の宵【稲村ケ崎】夏の気配を感じたサンセット
晩年を鎌倉で過ごした哲学者の西田幾多郎の134号線沿いにあった歌碑。 海岸沿いの歩道が崩落し、倒壊の危険があったために稲村ガ崎公園へ移設された。 
![哲学の道から法然院へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/1b/bfa7e4b2cbda2a409daea4204e34255d.jpg)
哲学の道から法然院へ
きのうは通院のあと、市バスで銀閣寺入り口まで行き、そこから・・・-ここが哲学の道の始まりです。...
![★西田幾多郎の「円相」オブジェ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/cd/5d65023abcdd0062f237e75eeaf12114.jpg)
★西田幾多郎の「円相」オブジェ
先日、石川県かほく市にある「西田幾多郎記念哲学館」を見学した。西田幾多郎は哲学書『善の研究』で知られる。実在とは何か、善とは何か、宗教とは何か、
![人は人 吾はわれ也](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/18/1330cfafe5fd6be781a32ce3d0d2c4ed.jpg)
人は人 吾はわれ也
哲学者 西田幾多郎の言葉です。人は人吾はわれ也とにかくに吾行く道を吾は行く也先日、ある...
![善の研究](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/06/e083fe0c6ade68f85357827d02078b6f.jpg)
善の研究
何度も何度も睡魔に敗れながら、西田幾多郎先生の「善の研究」をようやく読了。事実とは、意志とは、宗教とは、善とは、愛とは...
保守は大同団結して高市早苗を応援すべきだ!
4月13日からブログの更新をストップした。もはや年齢的な限界を感じたからである。古希を...
![純粋経験/直接経験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/6f/c4fad306a585f30b7e7e03dbac0f95cf.jpg)
純粋経験/直接経験
仏教のほうで使われる「般若」という言葉がありますがこれはサンスクリットのプラジュニャーprajñā...
![素朴な考え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/76/3e011eef898fee8e7b43c55420c3957d.jpg)
素朴な考え
常識的には、まず心と物とが相対立し、知るというのは心の働きと考えられます。しかしこのような考えはあまりにも素朴的であると彼は言います。 西田幾多郎 ...
![京都・旅の雑ノート エントロピーの法則とジュンク堂書店編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/72/644bfe0c3aeb3331aefc6f0b6b527391.jpg)
京都・旅の雑ノート エントロピーの法則とジュンク堂書店編
京都に行って、ずいぶんと、なつかしい気持ちになった。 先日、私は仕事のついでに、バンゲリング帝国武装親衛隊に扮し、戒厳令下の京都を散策するという、ゆかいな観光...
![西田幾多郎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/65/70474bee194d9f3cf77a78a093015c42.jpg)
西田幾多郎
金沢市内からかほく市方面に走ると丘の上の西田幾多郎記念館が見える。随分と見晴らしの良い...
![知識の木の実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/89/655e42a14b812da54f3a8464de29a1cd.jpg)
知識の木の実
✧知識の木 アダムとイヴの伝説によれば、人間が最初の統一を去るようになった誘惑は蛇によ...