#柳田国男 新着一覧
日本の国柄を否定する小泉氏を総裁にしてはならない!
小泉進次郎氏が今日、自民党総裁選への正式表明をしたが、そのなかで「選択的夫婦別姓を認める法案を国会に提出し1年で実現したい」と述べました。断じて許せない暴論です。死者との絆を大事にして...
若い頃は死を恐れ老いては死を達観する
若い頃は死を恐れ、老人になると達観するといわれる。老いた者にとっては、友が次々と亡く...
僕に原稿を書くことを勧めてくれた社長さん
昨日は昔から世話になっている社長さんと、喜多方の駅前の喫茶店でお会いした。僕が会津に...
遠野物語と源氏物語 物語の発生する場所とこころ
遠野物語と源氏物語物語の発生する場所とこころ鎌田東二 編創元社 発行2011年12月1日 第一版第一刷発行...
柳田国男を歩く 遠野物語にいたる道
柳田国男を歩く 遠野物語にいたる道井出孫六 著岩波書店 発行2002年11月28日 第1刷発行 出生地...
日本人の多数を占める土民大衆は愚かではない
日本保守党の百田尚樹氏は朝8において「はっきり言います。有権者はみんな馬鹿の集まりで...
No.52 民話の里「遠野」を訪ねて2024.05.09-11
No.52 民話の里「遠野」を訪ねて2024.05.09-11 遠野(岩手県)を訪ねて 2024-05-10 / ミト...
過去帳を書く
二年前の転居のときに、新居では入りきれない仏壇を買い替え、ついでにまっさらな過去帳を買...
4/12午後の部「遠野」
「藤原の郷」を午前中に出て、午後は遠野の町にやって参りました。柳田国男の遠野物語の遠野...
柳田国男と民俗の旅
柳田国男と民俗の旅松本三喜夫 著吉川弘文館 発行平成四年九月二十日 第一刷発行 Ⅰ 柳田国男の小さな旅...
柳田「民俗学」への底流 柳田国男と「爐邊叢書」の人々
柳田「民俗学」への底流柳田国男と「爐邊叢書」の人々松本三喜夫 著青弓社 発行1994年3月30日 第一版第一刷発行...