#観賞魚 新着一覧
テツギョ
鉄錆色の体色からテツギョ(鉄魚)と呼ばれているコイ科の魚。言い換えればヒレナガフナってやつかな。で、それは宮城県の魚取沼や山形県の若畑沼。そして三重県にある法念寺の池で生息が確認され、その生息
アクアリウム医学部・熱帯魚の病気治療 ~白点病の治し方~
小学生の頃に飼育していた時もそうだったが、ネオンとカージナルは必ずと言っていいほど病気...
金魚水槽をリセット ~大掃除でキレイに~
金魚は大食いでフンが多く水を汚しやすいから、大きなフィルターやこまめな換水が必須だ。縁...
水槽横の配線を整理
金魚と熱帯魚の飼育をしているが、あまりにも適当にコンセントを増やした結果がこちら部屋に...
熱帯魚をたくさん買ってきた ~待ちに待ったお迎え~
水槽の環境づくりをすること2週間。ついに本命の熱帯魚たちを水槽にお迎えすることに。まずは...
パイロットフィッシュの投入・水槽の環境づくり
新しくセットアップした水槽に「パイロットフィッシュ」を投入した。アクアリウムをよく知ら...
2023〜2024年営業日のご案内
札幌アクアショップウィズ®︎2023年の営業は12月30日(土)午後16時までとなります 12月31日(日)から2024...
再建・新しい水槽をセッティングする
先日の事故で水槽を割ってしまったが、気を取り直して再建する方向で計画していた(詳細は別記...
猛省・水槽を割ってしまった
メダカ水槽(45cm)のメンテナンス中に前面ガラスを割ってしまう事故を起こしてしまった。保温...
今朝の ご飯 (餌) は真鯛とエビ
いやぁ…ここ福岡県南部は昨日に続き、今朝も良く冷え込みました。こんにちは錯乱坊の爺ちゃん...
一つの難関をクリア
今日は12月16日の土曜日。そして今週の12日に受け入れたオオウナギですが、収容から昨日まで...