#計算 新着一覧
50MHz帯用アンテナチェック同軸ケーブルの入替
2/29の記事でUPした計算式誤りの件、最後となる3つ目は50MHzのケーブルだ。と言ってもFMを想定しているので、50と言うよりは51MHzだ。-・・・-今回も他のケーブルと同様に現状把握から。

21MHz帯用アンテナチェック同軸ケーブルの修正
2/29の記事でUPした計算式の誤り事件は、周波数が低い順に対処中だ。再計算で修正が必要と判...

18MHz帯用アンテナチェック同軸ケーブルの修正
2/29の記事でUPしたとおり、アンテナチェック用同軸ケーブルのボトムインピーダンス周波数を...

計算式でミス発見
これまで5つの各バンド(7MHz、14MHz、18MHz、21MHz、50MHz)で用いるアンテナチェック同軸ケ...

「フルサイズアンテナ!」と紹介したくて【計算ミス発見前編】
去年の12月に成り行き(いわゆる“衝動買い”には該当しきらないような…?)で購入した“OHM-502kit...

大相撲!& 家計簿は大赤字
2019年エクセルの家計簿の収支決算は大赤字だった -チャンネル権がないので 普段は観ない大...

女の子が欲しいと願っている方へ 自宅でできる女の子産み分け方法はこちら
女の子が欲しい方へ。病院に行かなくても、女の子の産み分けは可能です。⇒女の子産み分け方法...
各アンテナの再測定による本チャン敷設ケーブルの見極め
本当はQSOパーティーの記事を上げるべき日なのだが、せっかく昨日の記事で着手順を明確にした...
OHM-502kit(50MHz用ホイップ)の測定&調整
比較的好天だった1日(12/28)を費やして製作した50MHz用チェックケーブル。これを用いて今年最後の好天日と思われる12/29、注目アンテナ?...

HFB-17(18MHz用ホイップ)のペンディングネタ再確認
既に3週間前の話になってしまったが、モービルネタに戻したい。-・・・-2本のアンテナの調...

HFB-40(7MHz用ホイップ)の測定&調整(拡張帯SSB用)
14MHz用ホイップアンテナの再調整を終えたので、次は7MHz用ホイップの番だ。前回はお茶を濁す...