#基台 新着一覧
飾りナット(極太アンテナ用)の取り付け
今年のGW明け頃に購入した144/430MHzなど用の極太アンテナをきっかけに、φ32程度の太いアンテナであってもMPコネクターの周囲を限りなく密着っぽく座らせるための飾りナットを設計&製作し
飾りナット(極太アンテナ用)の設計&製作
5か月ほど前にヤフオク経由で購入したアンテナだが、当時から早くお試し使用したかったけど、...
自作マグネットアース
モービル用マグネットアースを自作しました。なぜかと言えば、アースの面積が広ければ帯域も広い?のではと思ったので実験して確かめるため~。...
3か所目(144/430MHz用)のパイプ基台&同軸ケーブルを設置
これまで、シエンタのシステムキャリアには、2本のホイップアンテナを設置して手元の同軸切替...
ベランダ用アンテナ基台の製作(500円くらい)
まとまった時間がとれなくて・・・という言い訳の下、実験用電源はまだ作っていません。そろ...
アンテナ調整作業用マグネット基台の補修
しばらく雨の日が続くらしいが、朝夕は少し涼しめになってきた。その時間帯は大抵ウォーキン...
同軸ケーブル系の本チャン設置
好天日@12/29は、お外の作業を目一杯やると決めた。そのpart2が、本チャン基台の設置&同軸...
HFB-17(18MHz用ホイップ)のペンディングネタ再確認
既に3週間前の話になってしまったが、モービルネタに戻したい。-・・・-2本のアンテナの調...
HFB-40(7MHz用ホイップ)の測定&調整(拡張帯SSB用)
14MHz用ホイップアンテナの再調整を終えたので、次は7MHz用ホイップの番だ。前回はお茶を濁す...
HFB-20(14MHz用ホイップ)の再調整
11/17(日)が仕事だったため、11/22(金)は振替休をいただいた。WXは曇りなれど雨が降る感...
マグネット基台の設置プラン変更&基台の追加工
先日プランを立てた、マグネット基台の追加工を行ってみた。今回のモービル運用環境の立ち上...