#豆大福 新着一覧

群林堂の「豆大福」
群林堂の「豆大福」 護国寺前の音羽通りを行くと群林堂があります。 「豆大福」が美味しいとの評判のお店です。予約不可で行列しても食べたい逸品と話題の豆大福。 向かい側には出版社の講談社が...

毎月恒例?箱根
9月7日(土)朝早くから向かったのは毎月恒例?のあそこ。そう、箱根にある夫君の会社関連...

東京三大豆大福・群林堂の豆大福
☆東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩1分ほど。文京区音羽、講談社前にある『群林堂』の『豆...

東京三大豆大福・松島屋の豆大福
☆都営浅草線・京急泉岳寺駅から徒歩10分ほど。高輪にある『松島屋』の『豆大福』(1個210円)...

若林区の仙臺だんご「一福」は今が買い時!
数年前にTVの番組で、話題を呼んだ若林区の仙臺だんご「一福」、今日は平日、しかも雨降りと...
第4079話 ママ、豆大福みたい
出勤前の私に息子が「今日、豆大福みたいやな」と言う。豆大福? 息子が スマホで豆大福画像を私に指し示すけれど、「どこが豆...

群林堂の「豆大福」
群林堂の「豆大福」 やっぱり、音羽にある群林堂の「豆大福」は美味しいです。 いつも行列して順番を待っています。豆大福は一人15個までと制限されています。手作...

豆大福・かしわ餅 三原堂本店
水天宮のはす向かいにある和菓子屋さん。都内ではちょこちょこ目にする三原堂さんですが本店はこちら。...

毎月恒例?箱根
島根から昨日帰ってきました! ブログは10日前の4月6日分からです。4月6日(土)朝早...

和菓子の伊勢屋商店@八丁堀
今日、東京はソメイヨシノ満開となりました。茅場町の桜もこんな感じで満開です。 桜も良いけど、花より団子...

瑞穂の豆大福
2024年1月26日娘と表参道から原宿に向かってお散歩。このあたり前も通ったね、なんて...