#赤塚植物園 新着一覧

リキュウバイと野草の道の花々(板橋区立赤塚植物園 2025.4.5撮影)
引き続き、先週土曜日(5日)の赤塚植物園です。ボタン園の向かいにあるリキュウバイ(利休梅)の花が見頃となりました。白い花がたくさん咲いています。らせん状にクルクルと花が咲きます

キジムシロ、ミツバツチグリ、モミジ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.4.5撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。ケヤキ(欅)の新緑がきれいです。キジムシロ(雉莚...

ヒトリシズカ、キランソウ、ハナニラ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.4.5撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園でヒトリシズカ(一人静)の花が咲きました。ヒトリシズカはセンリョ...

ニリンソウが見頃です!(板橋区立赤塚植物園 2025.4.5撮影)
赤塚植物園でもニリンソウ(二輪草)が見頃となりました。都立赤塚公園ほどの大きな群生地で...

桜、チューリップ、ヤマブキ(板橋区立赤塚植物園 2025.4.5撮影)
土曜日(5日)の赤塚植物園です。ケヤキ色場では桜(ソメイヨシノ)と新緑がきれいです。桜の...

オナガ、ヒヨドリとスノーフレーク、ツバキ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.30撮影)
引き続き、先週日曜日(3月30日)の赤塚植物園です。針葉樹の森にはオナガの群れがやって来ま...

バイモとクサイチゴ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.30撮影)
赤塚植物園の野草の道です。バイモ(貝母)の花がたくさん咲きました。鱗茎が肥大化すると貝...

ハナイカダ、ユキヤナギ、ボケ、ムレスズメ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.30撮影)
引き続き、日曜日(3月30日)の赤塚植物園です。ユキヤナギ(雪柳)が満開です。新緑の木々と...

ハナカイドウ、ヤマブキ、トキワイカリソウ、シキミ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.30撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。ハナカイドウ(花海棠)が咲きました。ピンク色が鮮...

ニリンソウ、キランソウ、シロバナタンポポ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.30撮影)
引き続き、日曜日(3月30日)の赤塚植物園です。万葉薬用園でもニリンソウ(二輪草)の開花が...

サクラ、ニリンソウ、ムサシアブミ(板橋区立赤塚植物園 2024.3.30撮影)
昨日(30日)の赤塚植物園です。ケヤキ広場にあるソメイヨシノ(染井吉野)がきれいです。東...