#キジムシロ 新着一覧
![セリバオウレンとキジムシロ(板橋区立赤塚植物園 2025.2.9撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/b4/0d5b539c178889bfedf3b8b2946d006e.jpg)
セリバオウレンとキジムシロ(板橋区立赤塚植物園 2025.2.9撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。セリバオウレン(芹葉黄連)の花も続々と咲いています。キンポウゲ科のオウレンソウの仲間です。セリ(芹)の様な葉のオウレンソウなのでセリバオウ
![キジムシロ(雉莚、雉蓆)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/c6/def23e1a86033605ef2391d0eb8619a9.jpg)
キジムシロ(雉莚、雉蓆)
「花の浮島 礼文島」・「夢の浮島 利尻島」で見たキジムシロ(雉莚、雉蓆) 下2枚は別の株の写真です。...
![久しぶりの京都府立植物園にて(PartⅢ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/67/bd7ef3cb21609bfb900a58ac955ad811.jpg)
久しぶりの京都府立植物園にて(PartⅢ)
続けて京都府立植物園で出会った花々などを紹介しますね~サラサドウダン(上)やコヤスドウ...
![妻女山陣場平の貝母は下から半分ほどしぼみました。ズミとウワミズザクラが満開。昨日の信毎の朝刊を見て40人ほどが訪れました(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/c4/a6037e123c3b1bc8feed0b8eeba533bb.jpg)
妻女山陣場平の貝母は下から半分ほどしぼみました。ズミとウワミズザクラが満開。昨日の信毎の朝刊を見て40人ほどが訪れました(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも:和名はアミガサユリ)は下から半分ほどがしぼみました。明日は28度...
![Fri '24/04/26 蔵王山麓蓬莱植物園は春爛漫😃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/e1/719881583c47b97afcaa54cd93bfa6a4.jpg)
Fri '24/04/26 蔵王山麓蓬莱植物園は春爛漫😃
🎵我が蔵王山麓蓬莱植物園は、仙台などの宮城県東部の平地と比べると標高も高いので植物の開花も遅く、今が春爛漫百花繚乱😊。蔵王に移住して3回目の春、やっとドウダンツツジの花が満開にな...
![ミツバツチグリ、セリバヒキジムシロキジムシロ(板橋区立赤塚植物園 2024.4.17撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/12/83ca1fb1d34c0bc1f9c238fc3e5686ac.jpg)
ミツバツチグリ、セリバヒキジムシロキジムシロ(板橋区立赤塚植物園 2024.4.17撮影)
再び、赤塚植物園の万葉薬用園です。ミツバツチグリ(三葉土栗)の花がきれいです。小さな黄...
![宝登山 新緑・春の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/37/e0109608ba2a0e738b3a1aa964dcbbd6.jpg)
宝登山 新緑・春の花
桜が終わって新緑が綺麗になった宝登山へ ・・・ 。尚、ほぼ一週間遅れの投稿です。新緑の中...
![●我が家の4月の花(7) 白い椿 シャクナゲ 赤い雪割草 キジムシロ 黄色い口紅スイセン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/7f/324782e0bc4f74830db08338c48e7d46.jpg)
●我が家の4月の花(7) 白い椿 シャクナゲ 赤い雪割草 キジムシロ 黄色い口紅スイセン
最近、庭の春のお花がめっきり少なくなりました。そろそろ夏の花を少し植えようかな。その中で白い椿が開花しました。 今年はいつもの年よりも遅かったかな?...
![キジムシロ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/8c/7d47ea05616497ed1fc485c1b90e78d5.jpg)
キジムシロ
キジムシロ
![北関東 里山 春の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/6f/eb359344b0ba7a44fea7ac023cb522b9.jpg)
北関東 里山 春の花
北関東の里山で見られた春の花たちです。カタクリツツジも咲き始めていました。ヤマツツジト...
![キジムシロって?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/f1/593bd21de470a4d64385615e91dbef14.jpg)
キジムシロって?
曇り空から時折陽射しが届く花曇りの一日、最低気温の8.4℃から午後2時過ぎ19.1℃迄上がる。 ...