#錦毬 新着一覧
![マルチ栽培のタマネギに早めのばらまき追肥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/39/b8f7ff644067c7f4ff7b72bab25d72d4.jpg)
マルチ栽培のタマネギに早めのばらまき追肥
越冬中のマルチ栽培のタマネギに追肥をしました。天候が崩れそうと言うことで急ぎ例年より少し早めの追肥となりました。種まきは9月6日、植え付けは11
![タマネギはやや小振りの苗を植え付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/28/c69ebc9d44844079d955c62630ac3fae.jpg)
タマネギはやや小振りの苗を植え付け
タマネギの苗を植付けました。我が家では例年11月第1半旬、通常11月3~5日頃です。タマ
![タマネギ「ネオアース」の種を播く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/43/61da966312f168f55b276f01e3d3f276.jpg)
タマネギ「ネオアース」の種を播く
タマネギの種を播きました。品種は今や我が家の定番となったタキイ種苗の中晩生種「ネオアー...
![タマネギ早生種「錦毬」を穫り始めるも物足りず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/0b/8bcd804b4bfd686d0a85b2da4b46a2cf.jpg)
タマネギ早生種「錦毬」を穫り始めるも物足りず
タマネギの生育は順調で、期待できそうな姿になっています。種まきは9月4日、植え付けは11月3日。...
![越冬中のマルチ栽培のタマネギに追肥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/28/bcb421cb562725f142ab3a848870447b.jpg)
越冬中のマルチ栽培のタマネギに追肥
越冬中のマルチ栽培のタマネギに追肥をしました。例年より少し早めながら、雪になると言うので一昨日に前倒ししました。種まきは...
![タマネギ苗の植付けをする](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/01/39f06b82f5d23f9a0e621cdca404f2ee.jpg)
タマネギ苗の植付けをする
タマネギ苗の植付けをしました。ほぼ例年通りです。我が家では例年11月第1半旬、11月3~5
![タマネギ「ネオアース」の種を少し早めに播く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/60/d30da18ba8129698051a22c21ae50f10.jpg)
タマネギ「ネオアース」の種を少し早めに播く
3日ほど前にタマネギの種播きをしました。少々遅れましたが、小生にとっては結構大事なこと...
- 前へ
- 1
- 次へ