#長生蘭 新着一覧
No. 1黒牡丹
あれから10ヶ月。No.1黒牡丹です。子供がなんだかいい雰囲気になってきました。でもここからの進化がなかなかないんですよね。春に植替えた時、親木の下葉を2枚毟ったら子供が2つも当たりま
亀谷金牡丹
5月の終わり頃に神奈川のS園にて亀谷金牡丹を棚入れしました。お邪魔した時に亀金がたくさん...
赤兎
あれから1年1ヶ月。赤兎の花がようやく咲きました。まだ完全に開花していませんが記録用に。...
キバナノセッコク 霧島
訳あって新芽の成長が遅れていた鹿児島県産の散り斑『霧島』順調に作上がりしていた株ですが...
和歌山県日置市山採り覆輪
先日のセリ会で入手しました。これで親木サイズのようです。こじんまりのしていてなかなか綺...
キバナノセッコク
あれから約1年。今年も花がたくさん着き、ようやく子供が一本着きました。キバナノセッコクは...
黄金宝
先日神奈川のS園のセリ会で競り落とした黄金宝です。前から欲しくてなかなか機会がなくようや...
キバナノセッコク 花盛り②
キバナノセッコク 花特集ですまずは珍芽と紹介した高芽とも花芽ともどっちつかずだった英晃錦...
サボテン、多肉植物植替えしました
ガステリア恐竜、臥牛、柱サボテン、瑠璃殿の光を植替えしました。水はけが悪くなっていたの...
無名縞
あれから3年ちょい。無名縞です。親木は地味になってきましたが3つ付いた子の中で2つが期待以...
金牡丹
あれから2年1ヶ月。金牡丹です。あの時の子は年数分葉を展開したようで反対側にも子供が着き...