#長生蘭 新着一覧

朱天王白縞
あれから約1年。朱天王白縞です。1番子はそこそこ大きくなりました。花芽かと思っていた二つの当たりは子芽だったようで柄を持って成長してくれています。今の所焼ける事なく作れているので一安心

キバナノセッコク 花盛り
我が家のキバナたちが見頃を迎えています新芽もそこそこな大きさに成長し、花も満開を迎える...

南洲達磨
キバナノセッコク南洲達磨です。確か2年くらい前にうちに来たと思います。日が弱かったのかち...

夢達磨中斑
あれから1年2ヶ月。夢達磨中斑です。今年は2本新子が上がってきてあっという間に親を越してい...

古朝鮮
あれから1年7ヶ月。古朝鮮です。前回の落葉事件から葉を落とさず成長してくれています。縞も...

無名豆葉
あれから11ヶ月。無名豆葉です。葉っぱ2枚の成長。間延びもせず葉も肉厚になっていき全体的に...

キバナノセッコク 斑入り
あれから11ヶ月。斑入りキバナノセッコクです。もう株分けしないと藪になってきてます。1番大...

金牡丹黄縞
あれから10ヶ月。金牡丹黄縞です。あの時ついた子はだいぶ大きくなり親子共に縞っぽくなって...

キバナノセッコク 新芽⑤と開花速報
前回に続きキバナノセッコク新芽シリーズ第5段まずは高知県産散り斑の風羅坊葉に細かい凹凸が...

カシノキラン 牡丹錦
あれから約1年。カシノキラン牡丹錦です。葉っぱ2枚の成長。葉の冴えは良くなってきているの...

黒牡丹 黄牡丹錦より
あれから約2年。黒牡丹です。子供も着き大きくなりました。根もルビー根に変化していき青根も...